2020.07.01
繰り返し覚えるべき疑問詞ついて
(このコラムは4分で読めます)
皆さんこんにちは。キッズスターイングリッシュの渡井です。
今回は「繰り返し覚えるべき疑問詞ついて」ということで
英検受験のためだけでなく、英会話を楽しく学ぶために疑問詞について学んでいきましょう。
英語に限らず、会話は「質問」と「答え」の繰り返しで構成されています。
なので会話は疑問文で始まる事が多く、あらゆる疑問文のパターンを覚えておくと会話が弾みます。
特に会話は「How」や「What」から始まる疑問文が使われることがとても多いため、これを筆頭に7つの疑問詞
を繰り返し確認することで覚えていきましょう。
わからないこと聞くための7つの「疑問詞」
What? 意味:何?
What is this? 意味:これはなんですか?
Who? 意味:だれ?
Who is she?
意味:彼女はだれですか?
When? 意味:いつ?
When is your birthday?
意味:あなたの誕生日はいつですか?
How? 意味:どう?
How do you come to school?
意味:あなたはどのようにして学校に来ますか?
Which? 意味:どっち?
Which do you like, baseball or soccer?
意味:野球とサッカー、どちらが好きですか?
Whose? 意味:だれのもの?
Whose bag is this?
意味:これは誰のかばんですか?
Where? 意味:どこ?
Where do you live?
意味:あなたはどこに住んでいますか?
「WH」から始まるもので似ているものも多く、発音と意味を合わせて繰り返し覚えるようにしましょう。
英語の勉強の際に必ず確認するのもいいですね。特に「Who」と「Whose」は形も意味も読みも似ているため
こちらだけ抜き出して確認をすることで覚えていくと良いでしょう。
疑問詞は中学・高校に上がってもすぐにハッキリと答えられない生徒も多く、早いうちから慣れ親しむことでこれからの英語学習をスムーズにしていけることにも繋がります。


また、How +〇〇?の聞き方3つも繰り返し覚えていくとよいでしょう。
How many 〜?
意味:何○?(数を聞く聞き方)
How many books do you have?
意味:あなたは何冊の本を持っていますか?
How much 〜?
意味:いくら?(値段を聞く聞き方)
How much is this shirt?
意味:このシャツはいくらですか?
How old〜?
意味:何歳?(年齢を聞く聞き方)
How old are you?
意味:あなたは何歳ですか?
「話し上手は聞き上手」ということわざのように、疑問詞を覚えれば聞き上手になれて会話が弾みます。
日本語でも一方的に話す人は好かれないように、会話のキャッチボールをすることが大切です。英語はコミュニケーションの一つの道具であることを忘れてはなりません。
英語を勉強するならコミュニケーションの質を高めるためにこの英会話の仕組みを意識しておくこと。質問表現を覚えて、相手のことを引き出してみましょう。そして相手の言ったことに対する感情表現を忘れずに。
もし、文法の勉強は親子では難しい!話せるだけじゃなくて書けるようにもなりたい!という生徒さんは東京の阿佐ヶ谷にある「キッズ英会話」教室にご相談ください!キッズスターイングリッシュのレッスンに
プリント・動画学習を組み合わせた通塾型の英会話教室です。小学3年生で英検5級に合格した生徒さんも在籍しており、英語学習を習慣づけたい方や、そろばんや書道のお稽古や個別指導塾も併設しており、おけいこを併せてお探し中の生徒さんにはうってつけの教室となっております。無料体験も実施中です。
↓↓↓詳しくはこちら↓↓↓
【未来こども教室 キッズ英会話】
https://www.miraikodomo.com/eikaiwa
【次回】は場所を伝えるための表現について書きたいと思います。お楽しみに!
キッズスターイングリッシュの英検レッスンご希望の方はこちら
https://www.kids-star.jp/eiken/