「まなぶてらす」は、主要教科や習い事など、24時間365日受講可能なオンライン家庭教師サービスです。
200名以上の講師の中から、自分の希望に合った先生を自ら選択し、受講できるのも大きな特長の一つ。
そのため「自分のペースで学ぶことができる!」「志望校合格や成績アップを実現できる!」と口コミでも評判です。

実際「まなぶてらす」にはどんな評判があるの?うちの子でも大丈夫かな。



そこで「まなぶてらす」を検討するうえで、保護者の方が気になるポイントをまとめました!
- まなぶてらすの口コミや評判は?
- まなぶてらすにはどんな講師がいるの?
- まなぶてらすの料金っていくら?
- デメリットや注意点ってある?
- おすすめの人ってどんなタイプ?
このような疑問点を解決するため、この記事では徹底調査のもと「まなぶてらす」の口コミ・評判や料金・講師について解説しています。
さらに3つのデメリットやおすすめの人についても説明していますので「まなぶてらす」の詳しい内容を知ることができます。



独自情報の口コミもありますので「まなぶてらす」を検討されている方は、ぜひ参考にしてください!


\ 無料体験レッスン受付中/
無料登録はスマホで1分簡単ですよ!
まなぶてらすの基本情
- YouTubeでわかる、まなぶてらすの基本情報
基本情報 | |
---|---|
公式サイト | まなぶてらす |
運営会社 | 株式会社ドリームエデュケーション |
対象生徒 | 小学生・中学生・高校生 |
学習教科 | 主要教科・リベラルアーツ教養 |
料金 | ポイント購入制:1コマ/50分 料金の詳細はこちら |
入会金 | なし |
支払方法 | クレジットカード・銀行振込 |
まなぶてらすの口コミ・評判は?利用者の声を紹介!


ここでは「オンライン家庭教師まなぶてらす」を実際に利用者された方の口コミをご紹介します。
今回、ご紹介する口コミは、クラウドワークスから募集したアンケート(独自情報)となります。
「まなぶてらす」のアンケート内容は以下の通りです。
アンケート内容
- 入会したきっかけは?
- 講師に対する評価
- 料金に関する評価
- 学習成果はどうでしたか?



それでは、下記のアンケート内容をご紹介します!
まなぶてらすに入会したきっかけは?



ママ友が「まなぶてらす」をおすすめしていたので体験授業を受けました。
そこで息子がやる気になったのでそのまま入会。
引用元:独自アンケート



高校生の娘が受験対策で英会話のオンラインレッスンを探していました。
部活動も行っていたので、一番スケジュール調整のしやすい「まなぶてらす」に決めました。
引用元:独自アンケート
まなぶてらすの料金に関する評価



「まなぶてらす」の料金は、比較的リーズナブルだと思います。
オンライン学習塾が増えてきたので、価格競争になっている印象を受けました。
引用元:独自アンケート



「まなぶてらす」の料金に満足しています。
長期で利用しても家計の負担が少ないので、続けていきたいと思います。
引用元:独自アンケート
まなぶてらすの講師に対する評価



英会話を受講者しました。講師のネイティブな発音が、とても参考になりました。
引用元:独自アンケート



息子に話しを聞いたところ、先生の授業が楽しくかつ分かりやすいとのことです。
今では、毎回授業を楽しみにしています。
引用元:独自アンケート
まなぶてらすで学んで、学習成果はどうでしたか?



息子の算数の成績でいいますと、少しですが上がりました。
これからも続けていき、手応えがあれば、算数以外の教科も受けさせようと思います。
引用元:独自アンケート



英語の読解、文法、ヒアリングなど総合的にレベルアップしたと、娘が喜んでいました。
引用元:独自アンケート
\ 無料体験レッスン受付中/
無料登録はスマホで1分簡単ですよ!
まなぶてらす、どんな講師が在籍しているの?


まなぶてらすには、200名以上の講師が在籍しており、主に指導経験が豊富な社会人講師が中心です。
有名大学の卒業生やイギリス在住の講師など経歴は様々ですが、共通して言えることは「確かな実力」であること。
まなぶてらすでは、講師の採用時に書類・面接・模擬授業の試験を行っていて合格者は志願者の約3割で、かなり厳しい採用基準であることが分かります。
また各講師の紹介ページにはこれまでの指導実績や担当生徒の合格実績が掲載されています。
難関校への実績のほか、推薦入試の指導歴がある講師確認もできますので、生徒一人ひとりの希望に合う講師を見つけることができると評判ですよ!
\ 今すぐ講師をチェックする/
無料登録はスマホで1分簡単ですよ!
まなぶてらすの料金っていくら?


まなぶてらすでは「入会金」「システム利用料」「教材費」など一切かかりません。
まなぶてらすの料金は、ポイント(基本、1ポイントあたり1.1円)を購入するシステムで、希望する講師によって必要なポイント数が異なります。
料金の目安としては、指導経験5年未満の講師ですと、1コマあたり2000~2500ポイントで受講できます。
週1/月4回受講する場合:8,800円~11,000円(税込)分のポイントを購入する必要があります。
そこで、多少お得な「まなぶてらすの月額プラン」の一部をご紹介します!
月額料金 | ポイント数 | |
---|---|---|
ライトプラン | 3,300円 | 3,200pt |
スタートプラン | 6,600円 | 6,400pt |
スタートプランプラス | 8,250円 | 8,000pt |
ベーシックプラン | 9,900円 | 9,600pt |
バリュープラン | 13,200円 | 12,800pt |
バリュープランプラス | 16,500円 | 16,000pt |
ファミリープラン | 19,800円 | 19,200pt |
ファミリープランプラス | 24,800円 | 24,000pt |
集中プラン | 29,700円 | 28,800pt |
集中特訓プラン | 35,200円 | 34,000pt |
ハイステージA | 50,160円 | 48,000pt |
ハイステージB | 63,360円 | 60,000pt |
365日プランA | 85,800円 | 81,600pt |
365日プランB | 107,800円 | 103,600pt |
例えば、バリュープランですと1コマ2,000ポイント必要な講師の指導を月6回受講できます。
1コマ/50分の授業となりますので10分あたりに換算すると400円。まなぶてらすの料金は、家庭教師センターや個人契約サイトと比較しても、リーズナブルな価格設定であるといえます!
口コミでも評判の「まなぶてらす」3つの特長を解説!


ここでは、口コミでも評判の「まなぶてらす」3つの特長について解説します!
- 24時間365日受講可能!
- その都度予約できるので自由に学べる!
- 基本科目以外にもリベラルアーツに対応!
特長①:24時間365日受講可能である!
まなぶてらすでは早朝や夜間のレッスンにも対応しています。
平日昼間のレッスンも開講していることから、不登校に悩む生徒や海外在住の生徒も多く利用しています。
そのため自分の生活スタイルに合わせて自由にマンツーマン指導を受けられると評判です。
特にテスト期間中や長期休暇中の平日昼間を有効に使うことができるのは「まなぶてらす」ならではの特長といえます。
特長②:その都度予約できるので自由に学べる!
まなぶてらすでは、都度予約制度を導入しています。
毎週決まった曜日と時間に授業を受けるのではなく、都合の良い時に好きなだけレッスンを受講できます。
長期休暇中やテスト前に受講科目を増やすことも、反対に忙しい時にはしばらく家庭教師をお休みすることも可能となります。
購入したポイントの中で自由に受講スタイルを選択することができますので、部活動や習い事に忙しい方からの口コミでも評判です。
特長③:基本科目以外にもリベラルアーツに対応


まなぶてらすで受講できるのは、英国数理社の基本5科目だけではありません。
そろばんやプログラミング、将棋、ピアノなどの教養科目にも対応しています。
新しくなった大学入学共通テストに向けても重要な「想像力」や「論理的思考力」を身に着ける上で、リベラルアーツ教育はとても大切です。
スキマ時間で教養を身に着けることのできるオンラインのリベラルアーツ教育は、送迎の煩わしさもなく、子どもも喜んでレッスンを受けることができます。
まなぶてらす、オンライン自習室
- YouTubeでわかる「まなぶてらす」のオンライン自習室
オンライン家庭教師でつまづきを解消した後に大切なのが、家庭学習の習慣づけです。
テストや受験に向けて家庭学習の習慣を身に着けられるよう、まなぶてらすでは「オンライン自習室」を開設しています。
まなぶてらすのオンライン自習室は、平日の18時~21時と、土曜日の9時~12時・18時~21時までZoom上で利用できます。
オンライン自習室には講師も常駐しています。分からない問題が出てきた際は、無料の質問レッスンで問い合わせできる点も嬉しいところ。



家庭学習であってもサボらずに学習を進めることができると保護者の方にも好評です!
まなぶてらすは海外在住者にも対応!


まなぶてらすは、日本以外の国からもオンラインで受講することができます。
現在もアメリカやドイツ、中国など30ヵ国から利用している生徒が多数在籍しています。
24時間365日対応のシステムはもちろんのこと、英語での各教科のレッスンを行っている講師もいますので、海外在住者でも安心して受講することができます。
帰国子女入試の知見や指導経験がある講師も在籍していますので、海外在住が長い生徒であっても丁寧な指導を受けられる点が、まなぶてらすの高い評価の理由といえます。
\ 海外在住者でも安心/
無料登録はスマホで1分簡単ですよ!
悪評ってある?まなぶてらす3つのデメリットを解説!


ネット上には致命的な悪い評判がない「まなぶてらす」ですが、利用される場合は以下の3つのデメリットに注意が必要です。
3つのデメリット
- 複雑な料金体系
- 講師との連絡や予約が手間である
- 進路相談などのサポートがない
デメリット①:複雑な料金体系
まなぶてらすは、ポイントを購入して自由に受講するシステムです。
ポイントの購入スタイルは月額制・単発制の2パターンあり、自分で必要と思うポイントを購入して、授業を申し込みます。
講師によって50分/1コマの授業に必要なポイント数が異なりますので、同じ3200ポイントでも2コマ受講できる講師もいれば、1コマしか受講できない講師もいます。
購入したポイントは兄弟姉妹などで分け合って使用することができますが、ポイントは90日で失効しますので注意が必要です。
また希望する講師によっては月額の指導料が高くなる場合もありますので、予算と受講プランを事前に熟慮しておくことを推奨いたします。
デメリット②:講師との連絡や予約の手間
まなぶてらすでは、親御さんが公式サイトにログインして、講師の予約を取る必要があります。
講師によっては3日以上前に予約を締め切ったり、なかなか予約の取れない場合もありますので、こまめに公式サイトをチェックする手間が必要です。
また教材の確認や、指導内容の確認なども、親御さんが主体的に関わる必要があります。
家庭教師や本部に丸投げできるスタイルではありませんので、ご注意ください。
デメリット③:進路相談などのサポートが未知数
まなぶてらすには、進路相談や過去の入試情報の提供といったサービスに関しては未知数なところがあります。
そのため受験対策として利用する場合は、親御さんが情報収集や過去問の手配などをする必要があります。
家庭教師センターや集団指導塾のように過去の定期テスト問題や出題傾向などの情報が未知数なので、注意が必要です。
口コミからわかる、まなぶてらすがおすすめの人


まなぶてらす、おすすめの人
- 苦手を克服し、自由なペースで学びたい人
- 生活リズムや予定に合わせて、柔軟なスタイルで勉強したい人
- 自分に合う講師をじっくりと探したい人
苦手を克服し、自由なペースで学びたい人
まなぶてらすの受講は都度予約制で、自分の希望する教材で受講することができます。
定期テストや受験に向けて、苦手科目をしっかりと克服しておきたい方におすすめです。
生活リズムや予定に合わせて、柔軟なスタイルで勉強したい人
まなぶてらすは平日の昼間や夜間、早朝の授業に対応しています。
受験に向けて朝の勉強習慣を付けたい生徒や海外在住の生徒であっても、希望の時間帯の授業を見つけやすいと評判です。
自分に合う講師をじっくりと探したい人
まなぶてらすは、購入したポイントの中で自由に受講することができます。
そのため様々な講師からの指導を受けることができ、自分と相性の良い先生を時間をかけて探すことができます。
気に入った講師が見つかった場合は、時間固定での指導も交渉できますのでおすすめです。
\ 今すぐ講師をチェックする/
無料登録はスマホで1分簡単ですよ!
【結論】まなぶてらすは、体験授業を受ける価値あり!


今回は、オンライン家庭教師まなぶてらすの口コミ評判・料金・講師について解説するとともにデメリットやおすすめな人を説明しました。
結論をいいますと
まなぶてらすは「自分のペースで苦手科目を克服したいお子さん」、「部活動や習い事で忙しいお子さん」におすすめです。
まなぶてらすでは受講時間や回数も自由に決めることができます。
そのため、まなぶてらすは、非常に自由なスタイルでオンライン家庭教師を始めることができると口コミでも評判だからです。
しかしながら、まなぶてらすの受講スタイルやオンライン家庭教師のシステムが合うかどうかは、お子さん一人ひとりによって感じ方が異なります。
まなぶてらすでは「無料体験レッスン」を提供しています。
「こんなはずではなかった!」と後悔しないためにも、一度まなぶてらすの無料体験レッスンを受講してみてはいかがでしょうか。


\ 無料体験レッスン受付中/
無料登録はスマホで1分簡単ですよ!