家庭教師のアーチの評判はどう?口コミ・不登校指導・料金を調査【2023年】

今回は、家庭教師のアーチをご紹介します。

家庭教師のアーチは、九州地方と沖縄県、中国地方の一部で展開している家庭教師サービスです。

勉強のやり方が分からず悩んでいる生徒はもちろんのこと、不登校や発達障害に悩む生徒に対しても丁寧な学習指導を行ってくれると評判です。

家庭教師のアーチって実際どうなの?

そこで家庭教師のアーチを検討される上で、保護者の方が気になるポイントをまとめました!

気になるポイント!
  • 家庭教師アーチの口コミ・評判は?
  • 発達障害や不登校でもOK?
  • 家庭教師のアーチの料金は?
  • 家庭教師のアーチのデメリットは?
  • 家庭教師のアーチっておすすめ?

このような疑問にお答えします。

この記事では家庭教師のアーチの口コミ評判や料金を中心に取り上げて解説しています。

さらに発達障害、不登校のサポート体制やデメリットについても説明しています。

家庭教師のアーチの詳しい内容を知ることができます。ぜひ参考にしてください!

\ 家庭教師は複数比較しよう /

家庭教師比較くらべーるでは、厳選35社の中からお住まいの地域に合った家庭教師会社の資料を無料でお届けしています。

ぜひ、一括資料請求で手間を省きながら料金プランやコースなどを一気に比較して納得したうえでお子さんにピッタリの家庭教師を見つけましょう。

タップできる目次

家庭教師のアーチ【基本情報】

基本情報
名称家庭教師のアーチ
対象生徒小学生~高校生・不登校・発達障害児
学習教科主要科目すべて
料金/授業料9,800円~(60分/月4回)
入会金
派遣地域福岡/佐賀/熊本/大分/長崎/鹿児島/宮崎/山口/広島/沖縄
オンライン授業対応

家庭教師のアーチの口コミ・評判は?利用者の声を紹介!

ここでは、家庭教師のアーチを実際に利用された方の口コミ・評判をご紹介します。

口コミ①:学習意欲が向上しました!

評価
保護者の声


小学生と中学生の兄弟を指導してくださっています。

一人一人の学習能力に合わせて指導して下さり、先生が指導してくださる前と比べると学習に対する意欲もかなり向上しています。

理解度も上がり分かったと子供が嬉しそうに話してくれます。テスト前など回数を調整して下さるので助かっています。

出典:Googleマップ

口コミ②:無事に公立高校に合格できました!

評価
保護者の声


息子の家庭教師に紹介していただいたのは、体育会系の明るく元気な女子大生の先生で、塾バイトの経験を活かしてとても熱心に指導してくださいました。

ちょうどうちの長女と同じ歳で息子との相性も良く、今までになくちゃんと宿題をしていました!(以前は年配の先生でした笑)

おかげさまで無事公立高校に合格することができました。

出典:Googleマップ

口コミ③:学校のテストで30点~40点成績UP!

評価

保護者の声


子供が勉強をすることが楽しくなるような指導でした。

講師の方はとにかく明るい方でしたし、子供が問題を解ける度にしっかりと褒めてもらえていたので、変に緊張感もなくリラックスして学べたと思います。

算数と国語が苦手でしたが、学校のテストでも30点から40点成績が上がり、担任の先生にも褒められるようになりました。

出典:独自アンケート

家庭教師のアーチは、今回ご紹介したポジティブな口コミの他にも、講師登録を検討されている学生などのネガティブな意見も多くあるのが特徴です。

ネット上の口コミには「悪評⇨ライバル会社の嫌がらせ」、「高評価⇨自作自演」といったケースも少なくありません。あくまでも参考程度にしましょう!

家庭教師のアーチの料金/授業料はいくら?

家庭教師のアーチでは、入会金0円です。高額教材の販売も一切なく、手持ちの教材を中心に学習を進めていきます。

月々の支払料金/授業料は「指導料金+交通費」のみとなっております。

以下、コース別の授業料をご紹介します!

小学生コース

スクロールできます
60分/月4回90分/月4回
小学1~3年生9,800円13,400円
小学4~6年生10,800円14,400円

中学生コース

スクロールできます
60分/月4回90分/月4回
中学1年生11,800円15,400円
中学2年生12,800円16,400円
中学3年生13,800円17,400円

高校生コース

スクロールできます
60分/月4回90分/月4回
高校1年生15,600円19,600円
高校2年生16,600円20,600円
高校3年生17,600円21,600円

中学1年生が60分/月4回のペースで指導を受けた場合の授業料は、11,800円です。

1回当たりに換算すると2,980円になります。家庭教師のアーチでは、入会金0円、管理費等の諸経費が必要ない分、トータル的にみますと、リーズナブルな料金設定であるといえます

ただし、授業料だけで比較するのはやめましょう!なぜなら料金と講師の指導力は比例する傾向があるからです。

家庭教師を選ぶ際は、講師の指導力や教務のサポート体制など、料金以外の各社の特色もあわせて比較しましょう!

家庭教師のアーチの特長は?

家庭教師のアーチでは、約8000人の登録講師の中から生徒一人ひとりにピッタリの講師を紹介してもらえます。

ライフスタイルやお悩みに合わせた勉強方法を提案してもらえますので、自分なりの学習スタイルを身に付けることができます。

以下、家庭教師のアーチの3つの特長をご紹介します。

特長①:現役大学生講師が中心

家庭教師のアーチには、約8,000人の講師が登録しています。

勉強嫌いなお子さんであっても心を開きやすい現役大学生講師が約8割で、残りの2割が大学院生や既卒の社会人講師となっています。

講師を選抜する際は、性別や趣味など家庭からのリクエストを中心に、ご家庭との距離やお子さんとの相性など、一番適任の先生を見つけてもらうことができます。

特長②:生徒一人ひとりに適した学習プランを提案

家庭教師のアーチでは、生徒一人ひとりの学習における課題をしっかりと分析し、適した学習プランを提案しています。

勉強が嫌いな生徒には自信をつけさせる指導を、家庭学習の習慣が身についていない生徒には勉強のやり方や要領を掴める指導を心がけております。

特長③:柔軟な受講スタイル

家庭教師のアーチでは、高額教材の販売は一切行っていませんので、自分が学びたいと思える教材を自由に選んで、指導してもらうことが可能です。

学校の教科書や問題集でも対応してもらえますので、定期テストの準備も安心。

また、部活動の試合が忙しい時は月4回のみ、定期テスト前は月8回といった要望を伝えることで柔軟な受講スタイルが可能です。

家庭教師のアーチの不登校・発達障害サポートの内容は?

家庭教師のアーチは、不登校に悩む生徒や発達障害の特性をもった生徒にも対応している家庭教師サービスです。

不登校や発達障害に悩む生徒であってもそれを個性と捉え、一人ひとりに合わせた勉強法を提案し、サポートしてくれると評判です。

不登校サポート

家庭教師のアーチでは、不登校の生徒への対応を徹底的に研修したうえで講師を派遣しています。

また在籍学年の学習内容にとらわれることなく、分からなくなってしまっているポイントまで戻ってから、順に学習を進めてもらえます。

またオリジナルの学習計画表を作成してもらうことが出来ますので、生徒の自主的な学習や、学校に戻れた時のサポートにも役立つと評判です。

発達障害サポート

家庭教師のアーチから派遣される講師は発達障害に精通した専門講師ではありませんが、ある程度発達障害を身近に感じている講師を可能な限り派遣してもらえます。

お子さんの理解するスピードや、得意な学習法と苦手な学習法をしっかりと見極めながら指導してもらえますので、安心して学習サポートをお願いすることができます。

家庭教師のアーチの利用上の注意点は?【デメリット】

家庭教師のアーチは対面指導エリアが限られており、どうしても家庭教師のアーチの指導を受けたい場合は、オンラインでの受講となります。

また家庭教師のアーチは、受験特化型の家庭教師サービスではありません。

難関校の受験に向けた指導をお願いしたい生徒には不向きですので、他社ともに比較することをおすすめします。

デメリット①:対面指導の地域が限られている

家庭教師のアーチが講師を派遣している地域は、九州7県と沖縄、山口、広島県の一部地域です。

対面型の家庭教師サービスをご検討されている場合は、ご自身の居住地域が派遣エリア内であるか、事前に確認していただく必要があります。

また家庭教師のアーチでは、2019年よりオンライン家庭教師のサービスを提供しています。

派遣エリア外にお住まいの場合は、オンライン授業にて家庭教師のアーチの指導を受けることは可能です。

デメリット②:受験指導に特化していない

家庭教師のアーチは、勉強嫌いの生徒を中心に、勉強のやり方や楽しさを導く指導を中心としています。

そのため受験勉強に特化したコース設定などはなく、講師の指導力も未知数です。

公式サイトには、合格実績等も公表されていません。難関校の受験対策を目標に家庭教師をお探しの方は注意が必要です。

家庭教師のアーチを退会する際、解約金って必要なの?

家庭教師のアーチでは、退会する際、解約金や違約金等は発生しませんので安心です。

途中で退会する際は、その旨を担当者へ伝えればその後の退会手続きがスムーズに行われるでしょう。

ただし、家庭教師サービスによっては、解約予告期間(通常1カ月前程度)を設定しているところもありますので契約内容をしっかり確認しましょう!

【結論】まずは資料請求から始めて比較しよう!

今回は、家庭教師のアーチの口コミ・評判・料金を紹介するとともに、発達障害・不登校のサポート体制やデメリットについても解説しました。

結論をいいますと、家庭教師のアーチは「勉強が苦手な生徒」や「不登校で悩んでいる生徒」にはおすすめです。

しかしながら「特性のあるお子さん」の指導については、発達障害に精通している専門の先生が家庭教師のアーチに在籍していませんので、あまりおすすめできません。

また、ある程度偏差値の高い学校の受験対策を希望される生徒は、家庭教師のアーチへ入会するメリットはあまりなさそうです。

家庭教師選びで失敗しないためには、「料金プラン」「講師のレベル」「本社のサポート体制」など、他社ともに比較することが大切です。

まずは、「最低3社の家庭教師サービス」の資料を取り寄せて、じっくり検討してみてはいかがでしょうか。

そこで、気になる家庭教師サービスの体験授業を通じて、お子さんにピッタリかどうか判断されることを推奨します。

\ 家庭教師は複数比較しよう /

家庭教師比較くらべーるでは、厳選35社の中からお住まいの地域に合った家庭教師会社の資料を無料でお届けしています。

ぜひ、一括資料請求で手間を省きながら料金プランやコースなどを一気に比較して納得したうえでお子さんにピッタリの家庭教師を見つけましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次