家庭教師ファーストの評判は?口コミや料金を徹底調査【発達障害サポートも好評】

当ページのリンクには広告が含まれています。

家庭教師ファーストとは、1998年の創業当初から教育事業に携わってきた株式会社エムズグラントが全国展開している家庭教師サービスです。

家庭教師ファーストでは、実際に担当する教師の体験授業を無料で受講できますので「入会前に教師との相性を確認できる!」と好評です。

では、実際に家庭教師ファーストにはどのような口コミや評判があるのでしょうか。

家庭教師ファーストってどうなの?
詳しい内容が知りたいのよね

このような疑問点を解決するため、家庭教師ファーストの内容をまとめました!

この記事では、家庭教師ファーストの以下の内容について詳しく知ることができます。

この記事でわかること
  • 家庭教師ファーストの口コミや評判
  • 家庭教師ファーストの料金/授業料
  • 家庭教師ファースト発達障害サポート
  • 家庭教師ファーストのメリット
  • 家庭教師ファーストのデメリット

うちの子でも大丈夫かな?」と家庭教師選びでお悩みの方は、ぜひ参考にしてください!

\ 実際に教える教師の無料体験を受付中/

タップできる目次

家庭教師ファースト5つの特長を解説!

基本情報
公式サイト家庭教師ファースト
運営会社株式会社エムズグラント
対象生徒幼児・小学生~高校生
学習教科主要科目すべて
料金/授業料9,240円~(60分/月4回)
入会金なし
対象地域全国
オンライン授業対応

口コミで好評の家庭教師ファーストにはどんな特長があるのでしょうか。

ここでは、家庭教師ファーストの5つの特長について詳しく解説していきます。

家庭教師ファースト5つの特長!
  • 実際に担当する教師の体験授業が受けられる
  • 採用率20%以下の基準をクリアした講師陣
  • 弱点克服!オーダーメイドの学習プラン
  • 学習アドバイザーによる充実したサポート体制
  • コストカットによるリーズナブルな料金体系

特長①:実際に担当する教師の体験授業が受けられる

家庭教師ファーストでは、実際に担当する教師の体験授業を無料で60分しっかり受講できます。

万が一、教師との相性が合わない場合でも、もう一度体験授業を受けられますので、家庭教師が初めての方でも安心して受講できるシステムが整っています。

特長②:採用率20%以下の基準をクリアした講師陣

家庭教師ファーストの講師の採用率20%以下を表すグラフ

家庭教師ファーストには、難関大学・有名大学の現役学生や社会人教師、プロ家庭教師まで、採用率20%以下の厳しい基準をクリアした講師が多数在籍しています。

そのため、お子さんの要望に合った教師をマッチングしやすいところも家庭教師ファーストの大きな特長の一つといえます。

特長③:弱点克服!オーダーメイドの学習プラン

家庭教師ファーストは、画一的な指導ではなく、お子さん一人ひとりに合ったオーダーメイドの学習プランを提供しています。

オーダーメイドの学習プランとなりますので、苦手科目の克服や得意科目を伸ばすなど、総合的に成績UPにつながると口コミでも評判です。

特長④:学習アドバイザーによる充実したサポート体制

家庭教師ファーストの学習アドバイザーのサポート体制の表

家庭教師ファーストでは、長年教育に携わってきた学習アドバイザーがお子さん一人ひとりを担当してサポートを行っていきます。

具体的には

  • 家庭教師の教育・管理
  • 指導報告書をもとにお子さんの学習管理
  • 進路相談や学習アドバイス

など、トータル的にサポートします。

また、教師の交代や直接言いにくいことも学習アドバイザーに伝えれば対処してくれますので安心できます!

特長⑤:コストカットによるリーズナブルな料金体系

家庭教師ファーストのコストカットの内容に関する表

家庭教師ファーストでは、広告費や運営費などのコストを大幅にカットして質の高いサービスをリーズナブルな料金で提供しています。

企業努力によって、家計の負担を減らすことはもちろんのこと、教師の報酬UPにも反映されています。

そのため優秀な教師が集まり、お子さんに対して質の高い指導の提供が可能となります。

家庭教師ファーストの口コミ・評判はどう?

ここでは、家庭教師ファーストを実際に利用された方の口コミ評判を5つご紹介します。

家庭教師ファーストに関するネット上の口コミは、一部ネガティブな意見もありますが、全体的には高評価の投稿内容が多いのが特徴です。

口コミ①:息子たちに合った教材を選んでくれる!

先生はとても優しくて、丁寧に教えてくださるので、息子たちも分かりやすいと言っています。

息子たちに合った教材を選んでほしいとお願いすると、次の授業までに準備してくださり、対応の早さに驚きました。

家庭教師比較くらべーる

家庭教師ファーストでは、ご希望されるお子さんに対して1教科2~3,000円(年間)程度の教材をご紹介しています。

教科書の完全理解を目的とした基礎編から応用編・受験編まで幅広く取り揃えていますので、一人ひとりのレベルに合った教材を低価格で紹介してくれると口コミでも好評です。

口コミ②:娘の性格や個性に合わせて指導してくれる!

娘の性格や個性を見抜いて、それに合った指導をしてくださり、親が不在の時はその日に行った授業内容を書面で報告してくださいました。

現在は学校の授業内容を予習しているので、学校で授業を受ける際、より理解を深めることができているようです。
娘の学習意欲も高まり、成績アップにもつながりました。

家庭教師比較くらべーる

こちらの口コミを見ますと、家庭教師で一番重要なのは「お子さんと教師との相性」であることが分かります。

教師との相性が合いますと、お互いに理解しやすくなり信頼関係が築けます。

その結果、教師はお子さんにマッチした指導が可能となりますので、お子さんのモチベーションが上がり成績UPにつながります。

教師との相性が悪いと「教わりたくない=成績が上がらない」といった負のスパイラルになりますので注意してくださいね!

口コミ③:苦手な算数の成績が上がった!

算数を指導してもらいましたが、息子が苦手な分野を丁寧に解説していただき、教え方も上手だなと感じました。

先生のご指導や整ったサポート体制のおかげで、入会前は半分ほどしか取れなかった算数の成績が少しずつ上がりました。

家庭教師比較くらべーる

家庭教師ファーストの学習アドバイザーは、お子さんのサポートはもちろんのこと教師への教育もしっかり行っています。

毎月の指導報告書の提出も義務付けており、教師の独自判断の指導にならないので成績が上がる環境が整っているといえます。

口コミ④:交通費が高くついた!

近くにいる希望の先生に空きがなく、ムリに探してもらった結果、交通費が高かった。

家庭教師ファースト受講者の声

お住まいの地域によっては、登録教師の人数が少ないため遠方在住の先生に依頼することで、交通費が高くなることがあります。

家庭教師の交通費が必要以上にかかる場合は、ファーストのオンライン授業を検討されることをおすすめします。

口コミ⑤:先生が来ただけで商談がなかった!

体験指導の際に、他の会社は営業さんが来ての商談だったけど、ファーストは先生が来て商談がなかった。

家庭教師ファースト受講者の声

家庭教師ファーストでは、公式サイトに記載されているどおり体験授業で営業は同行しません。

そのため、体験授業後にすぐに契約されたい方にはデメリットとなりますが、他社と比較してじっくり検討されたい方には安心できるシステムとなっています。

ファースト公式サイト >>

家庭教師ファーストの料金

ここでは家庭教師ファーストの料金についてご紹介します。

家庭教師ファーストの必要な費用項目は以下の通りです。

  • 授業料
  • 維持管理費
  • テキスト代(希望者のみ)
  • 交通費(訪問指導の場合)

では、それぞれの料金についてご説明しますね!

タップすると各料金へジャンプします!

幼児の料金

スクロールできます
コース名60分/月4回90分/月4回120分/月4回
補習9,240円13,750円16,720円
ベースUP13,860円19,800円25,520円
お受験19,800円28,380円36,080円
プロ
<スタンダード>
26,400円39,600円52,800円
プロ
<アドバンス>
35,200円52,800円70,400円

小学生の料金

スクロールできます
コース名60分/月4回90分/月4回120分/月4回
補習9,240円13,750円16,720円
ベースUP13,860円19,800円25,520円
一貫校/中学受験
英検A
16,720円24,420円31,680円
中学受験B
英検B
19,800円28,380円36,080円
プレミアム
不登校/発達障害
22,000円33,000円44,000円
プロ
<スタンダード>
26,400円39,600円52,800円
プロ
<アドバンス>
35,200円52,800円70,400円

中学生の料金

スクロールできます
コース名60分/月4回90分/月4回120分/月4回
補習9,900円14,740円19,580円
ベースUP14,960円20,790円27,280円
一貫校/英検A16,720円24,420円31,680円
英検B19,800円28,380円36,080円
プレミアム
不登校/発達障害
22,000円33,000円44,000円
プロ
<スタンダード>
26,400円39,600円52,800円
プロ
<アドバンス>
35,200円52,800円70,400円

高校生の料金

スクロールできます
コース名60分/月4回90分/月4回120分/月4回
補習11,220円16,720円22,220円
ベースUP16,720円24,420円31,680円
英検B
<準2級以上>
19,800円28,380円36,080円
プレミアム
不登校/発達障害
22,000円33,000円44,000円
プロ
<スタンダード>
26,400円39,600円52,800円
プロ
<アドバンス>
35,200円52,800円70,400円
医学部受験
トッププロ
52,800円79,200円105,600円

オンライン授業の料金

コース名45分/月4回90分/月4回
小学生10,395円19,800円
中学生11,220円20,790円
高校生/一貫校
中学受験A/英検A
12,540円24,420円
中学受験B
英検B
14,850円28,380円
プレミアム
不登校/英会話
16,500円33,000円
プロ
<スタンダード>
19,800円39,600円

維持管理費・テキスト代・交通費

維持管理費8,800円/年額
テキスト代1教科2~3,000円/年間
(希望者のみ紹介)
交通費実費

家庭教師ファーストの発達障害サポートはおすすめ!

家庭教師ファーストとでは、「ADHD」「LD」「ASD」など、発達障害のお子さんの学習サポートも行っています。

ファーストの専任スタッフが、親御さんと相談しながらお子さんの状況にあった教師の選抜や指導プランなど、ご家庭を総合的にサポートします。

発達障害の支援に特化した家庭教師を派遣しますので、お子さん一人ひとりの特性を理解して、まずは勉強する習慣を身に付けるところから始めてお子さんに負担がかからないペースで学習を進めていきます。

親御さんは、実際に担当する教師の授業を目の当たりにできますので、お子さんの反応や今後のご家庭の方針に役立つのではないでしょうか。

ファースト公式サイト >>

家庭教師ファーストのオンライン指導

家庭教師ファーストでは「Zoom」や「Skype」などのシステムを利用したオンライン指導も行っています。

録画講義の視聴とは異なり、お互いの顔の表情や手元の教材を確認しながら双方向性のリアルタイムな授業となりますので、対面指導とかわらない学習効果が得られます。

スマホでも受講できますが、パソコンやタブレットと比べると画面が小さいので対面指導とかわらない学習効果を求めている方には、スマホでの受講はおすすめしません!

オンライン指導で必要なもの

  • インターネット接続環境
  • PC/タブレット/スマホのいずれか

カメラ・マイク機能がないPCですと別途Webカメラ、ヘッドセットなどが必要となります。

家庭教師ファーストでは、パソコンの機器設定や初回セットアップのサポートを行っていますので、パソコンが苦手な方でも安心してオンライン授業に取り組めます。

評判からわかる家庭教師ファーストのメリット

ここでは、評判からわかる家庭教師ファーストのメリットをご紹介します。

  • 家庭教師ファーストの3つのメリット
  • 教師との相性を確認して入会できる!
  • 自分に合ったコースを選びやすい!
  • 解約金がないので退会しやすい!

メリット①:教師との相性を確認して入会できる!

特長でも説明しましたが、家庭教師ファーストでは、実際に指導を担当する教師の授業を体験できるメリットがあります。

え!これのどこがメリットなの?

これは、かなり重要なポイントですよ!

なぜなら家庭教師サービスでは、体験授業と実際に指導を担当する教師が異なる会社もあります。

そのため、入会したものの「指導レベルにギャップを感じた!」「急いでいるのに条件の合う教師がなかなか見つからない!」といったネガティブな意見をよく聞くからです。

家庭教師ファーストでは、体験授業で教師との相性や教え方に問題なければ、継続して同じ教師の指導が受けられます。

特に教師との相性や教え方に不安のある方、定期テスト対策などで早く家庭教師に依頼したい方には、ファーストの無料体験システムはピッタリであるといえます!

メリット②:自分の目的に合ったコースを選びやすい!

家庭教師ファーストには、多彩なコースが設定されていて、専門分野に特化した教師が多数在籍しています。

ファーストのコース内容

  • 小学生コース
  • 中学生コース
  • 高校生コース
  • プロ家庭教師コース
  • 不登校サポートコース
  • 発達障害コース
  • 資格検定コース
  • 文武両道コース
  • 有名大学プレミアムコース
  • オンライン家庭教師

例えば、地元の中学へそのまま進学する予定のお子さんで、基礎学力のUPが目的でしたら比較的リーズナブルな料金で受講できる「小学生のベースUPコース」を選択して。

また、中学受験や難関校の受験対策が目的でしたら「プロ家庭教師コース」を選択して、志望校合格に近づくこともできます。

さらに、部活動や習い事で忙しいお子さんは「文武両道コース」「オンライン家庭教師」を選択することによって、プライベートを重視しながらも効率よく学習することが可能です。

このように自分の目的に合ったコースを選びやすいところも家庭教師ファーストがおすすめである理由の一つといえます。

メリット③:解約金がないので退会しやすい!

家庭教師ファーストでは、1カ月前に退会する旨の連絡をすれば違約金なしで解約できます。

高額教材の販売を行っている家庭教師サービスですと退会後もローンで購入した教材代金の支払だけが残るケースも少なくありません。

その点、家庭教師ファーストでは

ここがポイント!

  • 高額教材の販売なし!
  • 解約金なし!
  • 1カ月前の退会連絡でOK!

っとなっていますので、万が一家庭教師ファーストが合わないと判断されて退会する場合でも、ほぼ経済的ノーリスクで解約できます。

退会する際の縛りが緩いところも家庭教師ファーストのおすすめの理由といえます!

ファースト公式サイト >>

悪評ってある?家庭教師ファーストのデメリット

致命的な悪い評判がなく、全体的に評価の高い家庭教師ファーストにはどんなデメリットがあるのでしょうか。

口コミを調べたところ「本部の電話応対に対する不満」と「教師とのスケジュール調整が難しい」といった一部ネガティブな意見がありました。

しかしながら、本部の受付がお子さんの指導を直接担当するわけではありませんので「お子さんの成績を上げる目的」においては、さほどデメリットに感じる必要はないかと思います。

また人気のある教師は他のご家庭でも指名されていますので掛け持ち状態となります。

そのため、後から教師を指名したご家庭の都合に合わせたスケジュール調整が難しい場合があります。

そう!ライバルが多いのです。

よって体験授業で問題ないようでしたら教師の依頼を早めにしてご希望に合うスケジュールをガッツリ組みましょう!

【結論】まずは、実際に担当する教師の無料体験を受けてみよう!

今回は家庭教師ファーストの口コミ・評判、料金を解説するとともに、発達障害サポートやメリット・デメリットについても説明しました。

家庭教師ファーストの内容のおさらい!

  • 実際に教える教師の授業を体験できる
  • 目的に合った多彩なコースが設定されている
  • 発達障害サポートが充実している
  • 入会金0円
  • 解約金0円(退会リスクがない)

このようなファーストの取り組みにより、経済的リスクほぼゼロで家庭教師を依頼することができます。

家庭教師サービスの中には、体験授業と実際に教える教師が異なる場合があります。

そのため、入会後「こんなはずではなかった!」といったネガティブな意見をよく聞きます。

後悔しないためにも、まずは家庭教師ファーストの無料体験授業を受けてみて「実際に担当する予定の教師との相性」を確認してみてはいかがでしょうか。

ファーストでは当日の契約行為はなく、営業マンも同行しませんので、他社と比較してじっくり検討できます。(断ってもOKです!

\ 実際に教える教師の無料体験を受付中/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次