今回は「短期間で成績UPの勉強法を教えます!」っと公式サイトに謳っている家庭教師のゴーイングをご紹介します。
ゴーイングは、30年以上の指導経験から独自の「カンタン家勉法」を作り上げてきた家庭教師サービスです。
カンタン家勉法のサイクルを利用することで、授業がわかるようになり、短期間でも無理なく成績を上げることが可能であると評判です。
では、家庭教師のゴーイングには実際どのような口コミや評判があるのでしょうか。料金や教材費についても気になる方がいらっしゃるかと思います。

そこで家庭教師のゴーイングを検討される上で保護者の方が気になるポイントをまとめました!
- 家庭教師のゴーイングの口コミ・評判は?
- 家庭教師のゴーイングの料金は妥当?
- 家庭教師のゴーイングの教材費は高い?
このような疑問点にお答えします!
この記事では、家庭教師のゴーイングの口コミ評判、料金、教材費を中心に取り上げて解説するとともに特長やデメリットについても説明しています。
家庭教師のゴーイングの詳しい内容を知ることができますので、ぜひ参考にしてください!
\ 家庭教師は複数比較しよう /


家庭教師比較くらべーるでは、厳選37社の中からお住まいの地域に合った家庭教師会社の資料を無料でお届けしています。
ぜひ、一括資料請求で手間を省きながら料金プランやコースなどを一気に比較して納得したうえでお子さんにピッタリの家庭教師を見つけましょう。



パンフレットには、公式サイトに掲載されていない情報も含まれています。そのため、とても比較しやすいです!
家庭教師のゴーイング【基本情報】


基本情報 | |
---|---|
運営会社 | 株式会社ゴーイング |
対象生徒 | 小学生~高校生・不登校・発達障害 |
学習教科 | 主要科目すべて |
料金/授業料 | 14,200円~(90分/月2回) |
入会金 | 22,000円(初回登録料) |
派遣エリア | 東京/神奈川/千葉/埼玉 |
オンライン授業 | 対応 |
家庭教師のゴーイングの口コミ・評判は?利用者の声を紹介!


ここでは、家庭教師ゴーイングを実際に利用された方の口コミ・評判をご紹介します。
口コミ①:親身な対応で勉強のモチベーションが上がりました!
評価: 保護者の声
とても丁寧な説明と、分かりやすく親身な対応で、息子も、やる気が出たようです。
勉強に対してのモチベーションが上がりました。期待大です!よろしくお願い致します。
出典:Googleマップの口コミ
家庭教師のゴーイングの講師は、とても丁寧で子供たちの気持ちに寄り添った指導をしていることが分かります。



この口コミから、講師が生徒の興味やモチベーションを引き出すのが得意であることが読み取れますね!
口コミ②:料金が明瞭だったので入会しました!
評価: 保護者の声
料金システムが管理費+講師への直接の支払いと明瞭だったので、こちらの家庭教師に決めました。
複数の会社の資料を取り寄せましたが、料金と目的を比較した上で、なかでもこちらは料金が明瞭でした。
あらかじめ受験を目標としていることを伝えたことで、中学受験を経験している先生にお願いできた点は良かったです。
出典:家庭教師比較くらべーる
家庭教師のゴーイングの料金体系は、管理費と講師への支払いがはっきりしていて、親御さんにとって選びやすい点が強みです。
また、具体的な受験目標を伝えることで、経験豊富な先生を紹介してもらえるサービスの柔軟性も高い点として挙げられます。



ご家庭のニーズに合わせた指導に期待が持てる口コミ内容ですね!
口コミ③:子どもが上手くのせられて勉強しているのに驚きました!
評価: 保護者の声
だんまりを決め込むつもりでいた子供が上手くのせられて勉強していて驚きました。
間違った回答をしても間違ってるとは言わずやんわりと正しい答えに導いてくれ楽しくレッスンできました。
出典:Googleマップの口コミ
家庭教師のゴーイングの講師は、子供たちの心を上手くつかむ指導が得意のようです。
普段はあまり話さないお子さんでも、講師のやり方に興味を示し、やる気を出して勉強を始めたのはとても印象的です。



子供が楽しみながら学べる環境を作り出していることが、この口コミから読み取れます。
口コミ④:いい先生が来るかは完全に運次第!
評価: 保護者の声
講師はほんの1時間ほど研修を受けただけの大学生。
教え方のノウハウはほとんど伝えられていないので、いい先生が来るかは完全に運次第。
出典:Googleマップの口コミ
家庭教師のゴーイングの講師は主に大学生であり、研修時間が短いことから、教える技術や経験にバラつきが見られるようです。
このため、希望通りの講師に出会えるかは、ある程度、運に頼る部分が大きいのでしょうか。



もし口コミが本当なら、ゴーイングは講師の研修やサポートをもっと強化する必要があるでしょう!
口コミ⑤:対応が適当すぎて非常に残念です!
評価: 保護者の声
あまりオススメのできない家庭教師です。
連絡しますと言って連絡来ない、対応が適当すぎて非常に残念です。
出典:Googleマップの口コミ
この口コミから、ゴーイングの対応に関して満足度が低いことが分かります。
約束した連絡が守られないというのは、利用者からすると信用できない印象を持つ原因となります。



家庭教師には信頼が必要です。連絡や対応の改善が今後の課題ですね。
家庭教師のゴーイングの指導料金/授業料は?


家庭教師のゴーイングの料金/授業料は、教材購入が必要な「指導プラン1」と手持ちの教材を使用する「指導プラン2」に分かれています。
それぞれの料金体系は以下のとおりです。
指導プラン1 | 指導プラン2 |
---|---|
指導料金 教材費 交通費 | 指導料金 管理サポート費 交通費 |
指導プラン1では教材費が、指導プラン2では管理サポート費がそれぞれ必要となります。



まずは、指導料金からご説明します。
小・中・高校生の指導料金(税込)
ここでは、指導プラン1,2ともに共通している小・中・高校生の指導料金についてご説明します。
家庭教師のゴーイングでは、1コマ30分単位で料金が設定されています。指導回数を自由に選べるため、月々14,000円〜25,000円の範囲内で始められるご家庭が多いです。
1コマ30分の指導料金
- 小・中・高校生:1,000円
実際は1回60分~120分の指導を月4回受講されるお子さんが多いので、以下の料金表にまとめました。
指導時間/回数 | 小・中・高校生の料金 |
---|---|
60分/月4回 | 8,000円 |
90分/月4回 | 12,000円 |
120分/月4回 | 16,000円 |
これだけ見ますと「家庭教師ゴーイングの料金って安い!」と思いますよね。しかし、こちらは指導料金のみとなります。
以下、上記の指導料金をベースにした指導プラン1,2の月々の授業料をご紹介します。
指導プラン1の授業料の目安(税込)
■指導プラン1の料金体系のおさらい
- 月々の支払例
各コース | 90分/月2回 | 90分/月4回 | 120分/月4回 |
---|---|---|---|
苦手2教科対策 | 14,200円 | 20,200円 | 24,200円 |
中学準備3教科 | 18,300円 | 24,300円 | 28,300円 |
基礎固め4教科 | 21,600円 | 27,600円 | 31,600円 |
- 授業料の内訳
苦手2教科対策
- 90分/月4回の指導料金:月額12,000円
- 教材価格(2教科):98,400円→月々8,200円(12回分割払い)
- 月々の支払額:20,200円+交通費
家庭教師ゴーイングの推奨教材を使用する指導プラン1は、小学生~中学生までとなり、高校生は指導プラン2のみの受講になります。
指導プラン2の授業料(税込)
■指導プラン2の料金体系のおさらい
各コース | 90分/月2回 | 90分/月4回 | 120分/月4回 |
---|---|---|---|
小学生コース | 15,900円 | 21,900円 | 25,900円 |
中学受験コース | 17,900円 | 23,900円 | 28,300円 |
中学生コース | 17,900円 | 23,900円 | 27,900円 |
高校生コース | 20,900円 | 26,900円 | 30,900円 |
なお、上記の授業料には、以下の管理サポート費が含まれています。
- 小学生:9,900円
- 中学生:11,900円
- 高校生:14,900円
入会金・その他の費用
入会金 | 22,000円 |
保証金 | 16,000円 |
交通費 | 実費 |
- 保証金
保証金は、指導料の滞納がある場合に充当される預り金です。滞納がなければ退会時に全額返金されます。 - 交通費
交通費は、担当講師の定期券の範囲内であれば無料になります。
家庭教師のゴーイングの教材費は高い?


家庭教師ゴーイングでは、学習指導要領に準拠している「メイトホームスタディシリーズ」を教材として使用しています。
メイトホームスタディは、家庭学習にぴったりの教材で、ゲーム感覚で楽しめる工夫もされており、1日15分程度で取り込める内容となっています。
しかしながら、1教科12,300円~36,900円で販売されているため、指導を受ける科目数に応じて教材費がかなり高くなります。



各科目の具体的な教材費っていくらなの?



安心してください!気になる教材費については、以下の表にまとめました!
- まるわかり要点シート
学年 | 価格(1学年) | |
---|---|---|
算数 | 1年~6年生 | 各12,300円 |
国語 | 1年~6年生 | |
理科 | 3年~6年生 | |
社会 | 3年~6年生 |
- 予習復習帳+テスト対策
学年 | 価格(1学年) | |
---|---|---|
英語 | 4年~6年生 | 49,200円 |
算数 | 1年~6年生 | 36,900円 |
国語 | 1年~6年生 | 36,900円 |
理科 | 3年~6年生 | 27,300円 |
社会 | 3年~6年生 | 27,300円 |
例えば、中学生が「英語・数学・国語」を受講するため教材をフルで購入した場合、以下の金額となります。
- まるわかり要点シート:36,900円
- 予習復習帳+テスト対策:110,700円
- 弱点まとめ本:49,200円
- 合計:196,800円(3教科1年分)
月々の支払額は
いかがでしょうか。メイドホームスタディの教材は、市販の参考書と比べて1冊当たりの教材費がかなり高いことが分かります。
よって家庭教師ゴーイングの推奨教材を使用して受講される場合は、教材の内容がお子さんに合っているかどうか、しっかり吟味しましょう!
家庭教師のゴーイングの3つの特長を詳しく解説!


勉強嫌いなお子さんに特化した家庭教師のゴーイングの主な特長は以下のとおりです。
- ゴーイングのカンタン家勉法
- コミュニケーション力が高い講師陣
- 専任スタッフによる学習サポート体制
以下、それぞれの特長についてご説明します。
特長①:ゴーイングのカンタン家勉法
家庭教師ゴーイングでは「カンタン家勉法」のサイクルに合わせて学習習慣をつけるとともに最短ルートで第一志望校への合格を目指します。
独自に生み出した予習法で、1日わずか1、2分で学校の予習が可能です。予習をすることで学習の定着率がアップするため、授業が楽しくなり、わかると実感できることが増えます。
学校で学んだことは独自の復習法を使い、1人でも学習ができるようになるのも大きなポイント。わからないことは指導日に直接指導を受け、効率的に学習が進められます。
特長②:コミュニケーション力が高い講師陣
家庭教師ゴーイングでは、2023年5月時点で86,949人の先生が在籍し、生徒一人ひとりの性格や特性に合う講師を派遣しております。
国公立・6大学などの大学生や元塾講師などのプロ家庭教師が中心で、選考や研修を徹底して行っており、コミュニケーション力が高い講師が集まっています。
家庭教師ゴーイングの指導法については、運営側と講師がしっかり連携されていますので、講師のスキルによって差が出にくしのが特長です。(指導プラン1の場合)
特長③:専任スタッフによる学習サポート体制
家庭教師のゴーイングでは、担当講師だけでなく、専任スタッフも連携して家庭学習をサポートしてくれます。
オンライン指導や解説動画、LINEでの質問も可能なため、わからないことをそのままにすることはありません!
心のケアサポートとして、個別カウンセリングやセミナーを無料で実施しており、成績や学習の状況をいつでも相談できる環境となっております。
悪評ってある?家庭教師のゴーイングのデメリット


家庭教師ゴーイングのネット上の口コミには
- 教材費が高い!
- 講師の質が良くない場合がある!
といった悪い評判も目にします。いったいどのような内容なのか、とても気になりますよね。
ここでは、家庭教師ゴーイングの悪い評判の内容から分かるデメリットについてご説明します。
デメリット①:教材費が高い!
家庭教師ゴーイングの指導料金は、相場よりリーズナブルです。しかしながら「教材費が高いので結局高くついた!」といったネガティブな意見が寄せられています。
先述したとおり、教材は指定されたものを購入しなければならないため、ローンを組むことにより家計の支出(負債)が大きくなります。
よって「ローンを組んでまで教材を購入したくない方」、「希望する教材を使用したい方」は手持ちの教材等を使用する「指導プラン2」で受講されることをおすすめします。
デメリット②:講師の質が良くない場合がある!
ゴーイングの講師は、ほぼ大学生のため、指導報告書の提出が遅れる講師や運営会社の方針と違う指導をしている講師がいるといったネガティブな口コミを目にしました。
ゴーイングには指導熱心な先生も在籍していますが、大学生のアルバイト講師が多いので人によっては講師のレベルや指導力に不安を感じる親御さんもいらっしゃるかと思います。
万が一、講師との相性や指導面で不安を感じる場合は、運営側と相談して早めに講師チェンジの依頼をお願いしましょう!
家庭教師のゴーイングを退会する際、違約金って必要?


家庭教師ゴーイングを退会する際、違約金が発生するかどうか、具体的な内容や金額について公式サイトから確認できませんでした。
しかしながら、公式サイトのコンプライアンス宣言で「消費者契約法」「特定商取引法」等の法令を遵守している旨の記載はあります。
よってゴーイングを退会する際、違約金が発生する場合でも特定商取引法で規定している範囲内の金額で清算が行われるでしょう。



そこで「特定商取引法」で規定しているクーリングオフ・中途解約による損害賠償の上限についてザックリご説明します!
キャンセルについて
申し込み後、キャンセルしたい場合は、法律で定められた契約書面を受け取った日から8日以内であれば無条件で解約できます。(クーリングオフ)
ちなみに家庭教師のゴーイングでは、消費者に有利となるようクーリングオフ期間を10日に定めています。
中途解約の損害賠償の上限
- 役務提供開始前(指導開始前):2万円
- 役務提供開始後(指導開始後):5万円又は1月分の役務の対価に相当する額のいずれか低い額
ザックリ説明しましたがいかがでしょうか。
より詳しい内容が知りたい方は、以下の特定商取引法ガイドを参考にしてください。
なお、家庭教師ゴーイングでは「なんでも相談ダイヤル」をフリーダイヤルで開設しているので、退会に伴う違約金の有無については、契約をする前にしっかり確認することをおすすめします。
【まとめ】家庭教師のゴーイング+3社の資料請求をしよう!


今回は、家庭教師のゴーイングの口コミ評判、料金、教材費を中心に取り上げて解説するとともに特長やデメリットについても説明しました。
家庭教師のゴーイングは「勉強嫌いなお子さん」や「基礎からしっかり教えて欲しいお子さん」に向いている家庭教師サービスです。
しかしながら
- 教材が高額である
- 大学生講師のレベルに差があるかも
- 上位校の受験対策には向いていない
といったデメリットが考えられます。
そこで結論としては、家庭教師のゴーイング+3社の資料を取り寄せて比較することをおすすめします。
家庭教師選びで失敗しないためには、まず各社の資料を取り寄せて「料金プラン」、「在籍講師」、「サポート体制」など、比較することが大切です。



体験授業を受けた後、高い教材を勧められてお子さんがやる気を出していたら断りづらいですよね。
このような事態にならないように、各社のサービス内容を徹底的に比較してからお子さんやご家庭の条件に合った家庭教師の体験授業を受けましょう!
そこで、お子さんと講師との相性や指導力を見極めてから入会するかどうか判断されることを推奨します。
\ 家庭教師は複数比較しよう /


家庭教師比較くらべーるでは、厳選37社の中からお住まいの地域に合った家庭教師会社の資料を無料でお届けしています。
ぜひ、一括資料請求で手間を省きながら料金プランやコースなどを一気に比較して納得したうえでお子さんにピッタリの家庭教師を見つけましょう。



パンフレットには、公式サイトに掲載されていない情報も含まれています。そのため、とても比較しやすいです!