今回は「勉強が大っ嫌いな子」の指導に特化した家庭教師のゴールについて解説します!
家庭教師ゴールは、2011年に香川県で創業以来、四国全域はもちろんのこと岡山・広島・鳥取県でも展開している家庭教師サービスです。
「勉強が苦手」「勉強が大っ嫌い」のお子さんに対して、褒めて伸ばすをモットーにした家庭教師ゴールの講師に対する口コミは好評。
では、家庭教師ゴールには実際どのような口コミや評判があるのでしょうか。

そこで家庭教師ゴールを検討するうえで、保護者の方が気になるポイントをまとめました!
- 家庭教師ゴールの口コミ・評判はどう?
- 家庭教師ゴールの教材費は高額?
- 家庭教師ゴールの料金プランは?
- 家庭教師ゴールの特長は?
- 家庭教師ゴールのデメリットは?
このような疑問点を解決します!
この記事では、家庭教師ゴールの口コミ・評判や料金体系を解説するとともに、教材費・デメリットについても説明しています。
家庭教師ゴールの詳しい内容を知ることができます。ぜひ参考にしてください!
\ 家庭教師は複数比較しよう /


家庭教師比較くらべーるでは、厳選37社の中からお住まいの地域に合った家庭教師会社の資料を無料でお届けしています。
ぜひ、一括資料請求で手間を省きながら料金プランやコースなどを一気に比較して納得したうえでお子さんにピッタリの家庭教師を見つけましょう。



パンフレットには、公式サイトに掲載されていない情報も含まれています。そのため、とても比較しやすいです!
家庭教師ゴールの基本情報
基本情報 | |
---|---|
運営会社 | 株式会社ゴール |
対象生徒 | 未就学児・小学生~高校生 |
対象地域 | 岡山/広島/鳥取/香川/徳島/愛媛/高知 |
料金/授業料 | 16,200円~(60分/月4回) |
入会金 | 22,000円 |
オンライン授業 | ー |
家庭教師ゴール口コミ・評判【体験談】


「家庭教師ゴールの口コミ・評判ってどうなの?」っと気になる保護者の方も多いでしょう。
ここでは、家庭教師ゴールを実際に利用された方の口コミ(体験談)を以下の3つに分けてご紹介します。
家庭教師ゴールの口コミ評判3選!
- 良い口コミ・評判
- 微妙な口コミ・評判
- 悪い口コミ・評判
良い口コミ評判
苦手だった算数中心の学習を進めてもらっています。毎週小テストをしてもらって苦手な箇所を知るところから始めました。
こちらの希望通りにカリキュラムを変えれるのが魅力です。そんな中テストで、96点!本人も自信がついたようです。
娘も、先生がわかりやすく教えてくれると喜んでいて、週1回の学習の時間を楽しみにしています。
出典:Googleマップ
勉強嫌いで、塾に行くのも嫌がっていましたが、先生の授業は楽しんで受けています。
いつも親切に対応していただき、感謝しております。
出典:Googleマップ
次は、独自アンケートによる口コミをご紹介します。
小学3年生の保護者(広島県在住)
料金プランは良心的な設定でリーズナブルでした。指導時間もその都度臨機応変に変更できたので、更にコストを抑えることができて負担に感じることがなかったです。
定期的にテストも行ってもらえたので、親としても子供の立ち位置を常に把握することができました。
また、講師の方はとにかく言葉遣いなど丁寧で非常に礼儀正しい方でしたし、教え方もとても熱心で子供の学習意欲も上がっていました。
高い教材でしたが、苦手としていた算数の成績は30点以上あがりました。効率良く底上げができたと思います。
独自アンケート
微妙な口コミ評判
教材は高く 子どもにはレベルが高かったのです。
しかし、先生が、気長に丁寧に指導してくれたおかげで 勉強しようとする姿勢が見られるようになりました。
出典:Googleマップ
悪い口コミ評判
1年子供がお世話になりました。
指導してくださった先生は信頼出来、子供も嫌がることなく授業を受けていました。
ただ、表向きは安そうに見えるけどテキスト代が毎月かかる。テキスト買わなくても毎月8000円。毎月テキスト買うの考えたら、まあいいかと思い契約したところ、、、
テキストってペラペラの数冊が契約と同時に送られてくるだけで、毎月ではありませんでした。
契約時の説明では毎月来るようなこと言ってましたけど。これで年間約10万も?!と驚きました。
いい先生に巡り会えただけに続けさせたかったけど、毎月のテキスト代と指導料考えたら、普通にがっつり塾に行けます。15000円くらいかかりますからね。
出典:Googleマップ
教材が高すぎる。クレジットを組むので家庭教師を辞めても、支払いだけが残る。
そこについて聞くと話をはぐらかされた。
出典:Googleマップ
ゴールに入会させた事、本当に後悔しかない。
中1から中2の終わりまで2年間も全く成績変わらず勉強に対しての気持ちも変わらず何のための2年間だったのか。
かなり割高のテキストを売りつけたかっただけなんだなと今ではわかる。
解約やテキスト返品の件で電話しても担当が体験レッスンで多忙で折り返しの連絡は待たされっぱなし。新規のお客が大事なのはわかるがこれは酷すぎる!
出典:Googleマップ
本当に酷いです。
無料体験の連絡も無く、すっぽかし。のちにかけてきた電話では言い訳からはじまり、しかも別のスタッフのせいにする。
ようやく謝った言葉は 『まぁ、すいません。』と、誠意のかけらもない。
その日は事務所が休みだったようですが、スタッフに連絡取れるならかけてくれば?と思う。
結局翌日も 何の連絡もなく、こちらから メールで『謝罪もなしですか?』と送ってやっとの反応。
『上の者から』ということで、その後 仕事中 かかってきていたようだけれど、留守電に入っていた『直接謝罪をしたいから また電話を改める』という言葉は全て嘘偽りで、改めての電話なんて一度もない。
はじめの電話対応が良かっただけにタチが悪い。
出典:Googleマップ
家庭教師ゴールの口コミ・評判をご紹介しましたがいかがでしょうか。



特に教材に関するネガティブな意見が多いのが印象的ですね!
家庭教師を選ぶ際の重要ポイントは、お子さん一人ひとりの性格や目的によって異なります。
家庭教師選びの3つのポイント!
- 料金プランが適切である
- 実績のある講師が多数在籍している
- お子さんに合ったカリキュラムを提案してくれる
まずは、親御さんがお子さんの性格や勉強目的を明確にしてから、次のステップとしてお住まいの地域に合った家庭教師サービスの資料を取り寄せましょう!
各社の料金・特長・在籍講師の属性を比較することによって、家庭教師選びの重要なポイントも見えてきますし、悪い口コミのような失敗をしない可能性が高くなります。
家庭教師ゴールの料金プラン


ここでは、家庭教師ゴールを受講する際に必要となる料金についてご説明します。
入会金・保証金・交通費
入会金 | 22,000円 |
保証金 | 13,000円 |
交通費 | 実費 |
- 保証金
家庭教師への支払いの滞納があった場合に充当。滞納がなければ退会時に返金されます。 - 交通費
家庭教師が車やバイクで訪問する場合は、1km15円の負担となります。
1時間あたりの指導料金
1時間あたりの指導料金
- 小学校4年生まで:1,600円
- 中学3年生まで:1,800円
- 高校生:2,000円
これだけ見ますと「家庭教師ゴールの料金安い!」と思われますが、こちらはあくまでも指導料金のみとなります。
家庭教師ゴールには「オリジナル教材」と「手持ちの教材」を使用する2つの料金プランがあります。
どちらの料金プランも月々15,000円~25,000円で始められるご家庭が多いです。



以下、2つの料金プランの内容をご説明しますね!
オリジナル教材で学習する料金プラン
当プランの料金体系
- 指導料金+教材費+別途交通費
小学生コース
科目数 | 60分/月4回 | 75分/月4回 | 90分/月4回 |
---|---|---|---|
2教科 | 15,200円 | 17,200円 | 18,800円 |
3教科 | 19,200円 | 21,000円 | 22,800円 |
4教科 | 19,200円 | 21,000円 | 22,800円 |
中学生コース
科目数 | 60分/月4回 | 75分/月4回 | 90分/月4回 |
---|---|---|---|
2教科 | 17,200円 | 19,000円 | 20,800円 |
私立3教科 | 19,900円 | 21,700円 | 23,500円 |
公立3教科 | 19,900円 | 21,700円 | 23,500円 |
5教科 | 25,300円 | 27,100円 | 28,900円 |
手持ちの教材で学習する料金プラン
当プランの料金体系
- 指導料金+管理サポート費+別途交通費
コース | 60分 | 75分 | 90分 |
---|---|---|---|
小学生 | 16,200円 | 18,000円 | 19,800円 |
中学生 | 21,200円 | 23,000円 | 24,800円 |
中3・高校生 | 23,200円 | 25,000円 | 26,800円 |
家庭教師ゴールの教材費は高い?


家庭教師ゴールの「オリジナル教材の料金プラン」には、教材費が含まれていますが内訳がイマイチ分かりづらいです。



教材費っていくらなの?高額なのかなぁ~



そこで家庭教師ゴールの教材費についてご説明しますね!
中学生が60分/月4回の指導を2教科受けた場合、月額17,200円がかかります。その内訳は以下の通りです。
- 指導料金7,200円/月+教材費10,000円/月
2教科分の教材費の月々の支払額は10,000円になります。
教材は購入することになりますので、上記の10,000円は分割払いで購入した場合の月々の支払額です。
したがって、家庭教師ゴールの教材の本体価格はローンの支払回数によって異なります。



以下の表は、公式サイトの料金プランをもとに教材価格を推測したものとなります。
学年 | 12回払い |
---|---|
中学生(2教科) | 120,000円 |
家庭教師ゴールの公式サイトに表示されている教材費込みの料金プランが、12回払いのケースですと2教科分の教材価格は120,000円となりますので、かなり高額であることが分かります。
オリジナル教材での指導ですと高い買い物になりますので、教材価格はもちろんのこと内容がお子さんに合っているかどうかもしっかり吟味しましょう!
家庭教師ゴールの特長を解説!


家庭教師ゴールは、香川、徳島、愛媛、高知県の四国地方や岡山、広島、鳥取県の中国地方で展開している家庭教師サービス会社です。
2011年の創業以来、延べ6,425人以上の指導実績があり、「勉強嫌いな生徒でも変われる」独自の指導スタイルで学習を進めていくのが家庭教師ゴールです。
家庭教師ゴールでは、生徒一人ひとりの個性に合わせて「褒めてのばす」をモットーに、生徒のやる気を引き出して、勉強に対して積極性と自信をつけてもらう指導方法が特長です。
また、勉強以外でも生徒の不安や悩みの相談も乗ってくれますので、精神的なサポートを希望される生徒や保護者にとっては選択肢の一つの家庭教師サービスであるといえます。



もちろん手持ちの教材で学習する料金プランが前提です!
家庭教師ゴールの指導内容と講師ってどう?


家庭教師ゴールの指導内容
家庭教師ゴールの指導内容は、小学生・中学生・高校生を対象に、授業の補習から定期テスト対策、受験対策まで生徒の要望に合った幅広い学習内容となっています。
学校でのテスト範囲が決まったら家庭教師と生徒が一緒に学習計画を立て、テストの出題パターンを分析し、徹底的に繰り返し問題を解いていきます。
また講師の指導日以外でも、自宅学習でわからない問題があった場合、家庭教師ゴールに連絡すればFAXまたは電話でその問題の解答・解説を行ってくれるので安心ですね。
マッチング率、95%以上の講師陣
家庭教師を選ぶとき、料金はもちろんのこと「お子さんと講師との相性」について気になる保護者の方が多いかと思います。
家庭教師ゴールでは、大学生の講師が6割、ベテランの社会人講師が4割在籍しています。
生徒と講師のマッチング率は95%以上、家庭教師研修・面接にクリアした講師の中から、生徒や保護者の方の要望に合う講師を担当職員が選抜してご紹介します。
初回指導後は、本部から講師との相性確認の連絡が入ります。万が一相性が合わない場合でも無料で講師を変更できますので安心です!



家庭教師ゴールの口コミ・評判を調べてみたら講師に対するポジティブな意見が多かったのも事実です。
家庭教師ゴールのデメリットや利用上の注意点


家庭教師ゴールのネット上の口コミには、教材に関するネガティブな意見が多く寄せられています。
なぜなら、ゴールのオリジナル教材を使用した指導プランを選択した場合、教材を購入する必要があるからです。
そのため、中途解約した場合でも、教材の購入代金の一部を支払い続ける可能性がありますので注意が必要です。



そこで、中途解約に伴う教材費の返金については、契約前に以下の2点を必ず確認しましょう!
未使用教材の返金の有無
以前は「家庭教師サービス契約」と「教材購入契約」は別の契約であることを理由に教材の解約に応じない家庭教師サービスが多く見受けられました。
しかし、近年「特定商取引法」の改正などにより、家庭教師サービスの解約に伴い「関連商品」である教材の解約にも応じる家庭教師サービス会社も増えてきました。
特定継続的役務に該当する家庭教師サービスは「特定商取引法」で規定されていますので、一度内容を確認してみましょう。
返金率と返金条件を確認
家庭教師サービスによって返金率と返金条件は、それぞれ異なるところが多いです。
ここでいう返金率とは、未使用教材を返品した場合、全額返金(100%)されるのか、それとも購入価格の50%しか返金されないのかという意味です。
また返金条件も重要です。
例えば、教材が4冊まとめてパッケージされていて、1冊使用するためパッケージを取った場合、残り3冊の教材が未使用であっても「パッケージを取った以上、商品にならない!」といった理由で返金に応じない家庭教師サービスもあります。
家庭教師ゴールに限らず、他の家庭教師サービスと契約される場合であっても、契約当日に契約書を確認するのではなく、契約内容が記載されている雛形を事前に交付してもらいましょう。
家庭教師ゴールの退会時の精算金について


家庭教師のゴールでは、契約期間中にやむを得ず退会する場合、清算金がかかるとのことです。
具体的な金額については公式サイトに記載されていなかったので、事前に確認する必要があります。
なお、契約期間が2ケ月を超えるもので、金額も5万円を超える家庭教師サービスは特定商取引法の「特定継続的役務の提供」に該当する場合、キャンセル・中途解約による損賠賠償の上限については以下の規定が適用されます。
キャンセル規定
申し込み後、キャンセルしたい場合は、法律で定められた契約書面を受け取った日から8日以内であれば無条件で解約できます。(クーリングオフ)
中途解約の損害賠償の上限
特定継続的役務 | 役務開始前 | 役務提供開始後 |
---|---|---|
家庭教師 | 2万円 | 5万円又は1月分の役務の対価に相当する額のいずれか低い額 |
【まとめ】家庭教師ゴールの口コミ・評判・教材費


今回は、家庭教師ゴールの口コミ・評判や料金体系を紹介するとともに教材費、デメリットなども解説しましたがいかがでしょうか。
おさらいの意味も含めて、家庭教師ゴールの内容を以下にまとめました。
- 口コミ・評判
家庭教師のゴールには、教材に関するネガティブな口コミ・評判が多いです。 - 料金プラン
公式サイトに教材費の内訳がないので料金体系が分かりづらいです。 - 講師について
講師に対するポジティブな口コミが多く寄せられています。 - デメリット・注意点
中途解約した場合、購入教材の支払が一部残る可能性がある。 - 運営側について
運営側に対するネガティブな評判は全体的に少ない。(ゼロではない)
結論として、成績が平均点ぐらいで自宅学習の習慣があるお子さんには家庭教師ゴールに入会するメリットはなさそうです。
家庭教師選びで失敗しないためには、各家庭教師サービスの資料を取り寄せて「料金プラン」、「在籍講師」、「サポート体制」など、比較することが大切です。
まずは、各社の資料を取り寄せて気になる家庭教師サービスの無料体験授業を受けてみてはいかがでしょうか。
そこでお子さんと講師との相性を見極めて判断しましょう。
\ 家庭教師は複数比較しよう /


家庭教師比較くらべーるでは、厳選37社の中からお住まいの地域に合った家庭教師会社の資料を無料でお届けしています。
ぜひ、一括資料請求で手間を省きながら料金プランやコースなどを一気に比較して納得したうえでお子さんにピッタリの家庭教師を見つけましょう。



パンフレットには、公式サイトに掲載されていない情報も含まれています。そのため、とても比較しやすいです!