今回は、教員免許を保持しているプロ家庭教師が多数在籍している家庭教師プラス札幌についてご紹介します。
家庭教師プラスは、札幌市内とその近郊を中心に訪問型の家庭教師サービスを提供している会社です。
指導を担当する講師も、学生講師か専属のプロ社員講師かを選択できますので予算や希望の指導力に合わせて柔軟な受講スタイルが可能となります。
では、家庭教師プラス札幌には実際どのような口コミや評判があるのでしょうか。

そこで家庭教師プラス札幌を検討するうえで、保護者の方が気になるポイントをまとめました!
- 家庭教師プラス札幌の口コミ評判は?
- 家庭教師プラス札幌の料金や初期費用は?
- 家庭教師プラス札幌のデメリットってなに?
このような疑問点を解決します!
この記事では、家庭教師プラス札幌の口コミ・評判や料金体系を解説するとともに、特長やデメリットについても説明しています。
家庭教師プラス札幌の詳しい内容を知ることができますので、ぜひ参考にしてください。


家庭教師比較くらべーるでは、厳選37社の中からお住まいの地域に合った家庭教師会社の資料を無料でお届けしています。
ぜひ、一括資料請求で手間を省きながら料金プランやコースなどを一気に比較して納得したうえでお子さんにピッタリの家庭教師を見つけましょう。
\ もう家庭教師選びで失敗しない! /



パンフレットには、公式サイトに掲載されていない情報も含まれています。そのため、とても比較しやすいです!



特に料金、在籍講師やサポート体制が比較しやすく我が家ではとても助かりましたわ!
家庭教師プラス札幌の基本情報


基本情報 | |
---|---|
運営会社 | 株式会社プラス |
対象生徒 | 小学生・中学生・高校生・不登校 |
学習教科 | 主要科目すべて |
料金/授業料 | 小学生コース:5,940円~ |
入会金 | 0円 |
派遣地域 | 札幌市近郊 |
オンライン授業 | ー |
家庭教師プラス札幌の指導料金・初期費用


家庭教師プラス札幌では
- 入会金0円
- 登録料0円
- 保証金0円
となっており、初期費用は一切かかりません。
また、家庭教師プラス札幌の授業料は以下のようなシンプルで分かりやすい料金体系です。



それでは各コース別の指導料金をご紹介します。
小・中学生の指導料金(税込)
各コース | 60分/月4回 |
---|---|
小学生コース | 5,940円~ |
中学受験コース | 9,240円~ |
中学生コース | 7,260円~ |
中高一貫校コース (中学1~2年生) | 9,680円~ |
中高一貫校コース (中学3年生) | 10,230円~ |
高校受験コース | 10,230円~ |
高校生の指導料金(税込)
各コース | 60分/月4回 |
---|---|
高校生コース | 10,230円~ |
中高一貫校コース (高校1年生) | 10,230円~ |
中高一貫校コース (高校2~3年生) | 15,180円~ |
大学受験コース | 10,230円~ |
医学部専門コース | お問い合わせください |
不登校コース | 7,260円~ |
これだけ見ますと、「家庭教師プラス札幌の料金って安い!」といった印象を受けます。
例えば中学生コースの指導料金を見ますと1時間あたり1,815円です。これは、ほぼ家庭教師の時給ではないでしょうか。
このように1時間あたりの指導料金が安い場合、管理サポート費が別途かかる家庭教師サービスが多いです。
家庭教師プラス札幌の公式ホームページには「指導料金〇〇~」と「交通費・管理費は別途かかります」としか記載されていません。
管理サポート費の相場は、10,000円~15,000円の幅で設定している家庭教師サービスが多いので、お問い合わせの段階で不明な費用項目は必ず確認しましょう。
したがって、お子さんの学習目的に応じたコースの料金プランが適切であるかどうか他社も含めて検討されることをおすすめします。
なお家庭教師プラス札幌では、テキストの販売も行っていますが、あくまでも希望する生徒を対象にしているとのことです。
公式サイトには、教材費に関する詳しい内容の記載がありませんので、気になる方は事前に金額を確認された方がよいでしょう。
家庭教師プラス札幌の口コミ・評判【体験談】


ここでは、家庭教師プラス札幌を実際に利用された方の口コミ(体験談)をご紹介します。
中学2年生の保護者(札幌市在住)
家庭教師は、北大の大学院生さんでした。
礼儀正しく清潔感もあり、特に良かった点は、子どもへの接し方が丁寧で,子どもの成績も少しずつ伸びてきたことでした。
逆に悪かった点は、本社?と講師の連携がうまくとれていなくて、キャンセルしたはずなのに出勤してきたりという行き違いがあったことでした。
成績については,学年250〜70/322位くらいだったのが,今では100〜120位くらいに上昇しました。
数学の成績も平均評定が3.4でしたが、4.1まで上昇しました。定期テストの点数変化としては平均が40〜50点程度でしたが、それが60〜80点くらいまで上昇しました。
他のご家庭におすすめできるかというと、手放しにはおすすめできません。講師次第かなというところです。
出典:独自アンケート
家庭教師プラス札幌とは?3つの特長を詳しく解説!


家庭教師プラス札幌は、北海道内の主に石狩学区に相当する地域の受験指導に力を入れている家庭教師サービスです。
中学受験や中高一貫の授業内容に対応しているのはもちろんのこと、北海道大学医学部に在籍する現役学生から指導を受けることも可能で、生徒一人ひとりの合格をサポートする体制が万全だと評判です。
特に家庭教師プラス札幌では子どもの目線に合わせた指導を徹底していますので、受験に向けて子ども達のやる気を引き出すことを得意としています。
また生徒の合格実現とやる気を引き出せるよう、担当する講師の質にもこだわっています。
特に社員プロ講師は定期的な研修に加え、学習塾との合同研修会などを通し指導力を常に高めており、質の高い指導をお願いできると評判です。



ここからは家庭教師プラス札幌の3つの特長を紹介します!
3つの特長!
- 石狩学区の受験指導に特化
- 多彩なコース設定
- 教員免許を持つプロ講師が多数在籍
特長①:石狩学区の受験指導に特化
家庭教師プラス札幌は北海道に19ある学区のうち、主に石狩学区に相当する札幌市とその近郊を対象に展開しています。
地域の受験情報や学校情報を細かく把握し、分析していますので地域密着の受験指導に期待が持てます。
また指導日以外の家庭学習は、週ごとに作成してもらえる学習計画表を参考に進めることによって、受験指導の効果を高めることができると評判です。
この学習計画表は、家庭教師プラス札幌の指導内容を定着させる内容になっているのはもちろんのこと、内申点対策に必要な学校の宿題や提出物などのチェック項目が設けられています。
直接指導には関係のない学校の課題に関しても担当講師と教務本部との二重チェックで確認を行い、内申点を落とさない受験指導を徹底していますので、忙しい保護者の方にも非常に好評です。
さらに北海道での受験に必須の北海道学力コンクール(道コン)にも対応しており、家庭教師プラス札幌に在籍している場合は会場もしくは自宅にて道コンを受験することが可能です。
特長②:多彩なコース設定
家庭教師プラス札幌では、小学生から高校生までの標準コースに加えて、各種受験コースや不登校専門コース、そして医学部講師専門コースが設定されています。
細かく内容が分けられたコースの指導内容や特性によって、一人ひとりの目標に合わせた丁寧な指導をしてもらえると、評判の声が寄せられています。
中でも特長のあるコースは、不登校専門コースです。
家庭教師プラスでは、不登校の生徒の生活リズムを整えることを最優先に考えていますので、通常の家庭教師サービス会社ではなかなか対応していない平日の日中に指導を受けることが可能です。
家庭教師プラスの良さは、無理をせず一人ひとりのペースで目標に向かって進むことが出来るコース設定の多彩さと言えます。
特長③:教員免許を持つプロ講師が多数在籍
家庭教師プラス札幌には、有名大学に在籍する学生講師のほかに、教員免許を持つプロ講師が多数在籍しています。
どんなに実績のある講師であっても必ず定期的な社員研修や、学習塾との合同研修を行っていますので、講師の質は安心できると高い評判が寄せられています。
さらに北海道大学の医学部に在籍する現役学生による「北海道大学 医学部講師専門コース」は、家庭教師プラス札幌ならではの特長です。
その名の通り北海道大学に通う医学部生の指導を受けることができますので、医学部を目指す生徒にとって学習効果が期待できます。自分の目標となる先生に出会うことができるのも、医学部講師専門コースの優れたポイントとなっています。
学生講師、医学部の現役講師、プロ講師のいずれを選択しても、質の高い指導を受けられるのが家庭教師プラス札幌の特長です。
家庭教師プラス札幌のデメリットや注意点は?


家庭教師プラス札幌のデメリットや注意点として、以下の2つが挙げられます。
- 実際にかかる授業料が不透明である!
- 口コミ評判が少ないので判断しづらい!
実際にかかる授業料が不透明である!
家庭教師プラス札幌の公式サイトには、学生講師の指導料金「〇〇~」しか記載されておらず、管理費やテキスト代の詳細も明示されていません。
このような家庭教師サービスの場合、無料体験を通じて料金の全容が明らかになりますので事前に料金プランをリサーチしたい保護者の方はデメリットに感じるでしょう。
家庭教師サービスの方針にもよりますが、個人的な意見としては、公式サイトに料金プランが詳しく、かつ分かりやすく記載されている会社の方がおすすめです。
口コミや評判が少ないので判断しづらい!
家庭教師プラスは札幌市内と近郊エリアを中心にサービスを展開しているということもあり、口コミ評判に関してはほとんど情報がありません。(独自アンケート1件のみ)
ネット上の口コミは、すべて真実とは限りませんが、それでも口コミが少ないと「体験授業を受けるかどうか」、「入会するかどうか」の判断基準が分からないといったデメリットがあります。
【まとめ】家庭教師プラス札幌の口コミ評判


今回は家庭教師プラス札幌の口コミ評判や料金を中心に取り上げて解説するとともに特長、デメリットについても説明しました。
結論をいいますと、家庭教師プラス札幌は他社も含めて検討すべき家庭教師サービスの一つであるといえます。
なぜなら、家庭教師プラスは札幌近郊に密着した受験指導を得意としているプロ講師が多数在籍しているからです。
だからと言って即決はやめましょう!
家庭教師選びで失敗しないためには、各家庭教師サービスの資料を取り寄せて「料金プランが適切であるかどうか」「どのような講師が在籍しているか」「サポート体制」など比較することが大切です。
まずは、お住まいの地域に合った家庭教師サービス最低3社の資料を取り寄せるところから始めてみてはいかがでしょうか。
そこで家庭教師プラス札幌と他社の体験授業を比較してから入会されることを推奨します。



なお、実際に指導を担当する講師の体験授業が受けられる家庭教師サービスがおすすめです!


家庭教師比較くらべーるでは、厳選37社の中からお住まいの地域に合った家庭教師会社の資料を無料でお届けしています。
ぜひ、一括資料請求で手間を省きながら料金プランやコースなどを一気に比較して納得したうえでお子さんにピッタリの家庭教師を見つけましょう。
\ もう家庭教師選びで失敗しない! /



パンフレットには、公式サイトに掲載されていない情報も含まれています。そのため、とても比較しやすいです!



特に料金、在籍講師やサポート体制が比較しやすく我が家ではとても助かりましたわ!