家庭教師のマナベストは「勉強の基礎がわからないお子さん」「授業についていけないお子さん」の指導を得意とする家庭教師サービスです。
派遣指導はもちろんのことオンライン授業にも対応しており、医学生やプロ講師の指導でも追加料金が一切かからないと口コミでも評判!

実際どのような口コミがあるのか気になります。
うちの子でも大丈夫かな?



そこでマナベストを検討するうえで、保護者の方が気になるポイントをまとめました!
- 家庭教師マナベストの口コミ・評判は?
- 家庭教師マナベストの料金はいくら?
- 家庭教師マナベストのデメリットは?
このような疑問点にお答えします!
この記事では家庭教師マナベストの口コミ・評判、料金を紹介するとともに特長やデメリットについても解説しています。



マナベストの詳しい内容を知ることができますので、ぜひ参考にしてください!


家庭教師比較くらべーるでは、厳選37社の中からお住まいの地域に合った家庭教師会社の資料を無料でお届けしています。
ぜひ、一括資料請求で手間を省きながら料金プランやコースなどを一気に比較して納得したうえでお子さんにピッタリの家庭教師を見つけましょう。
\ もう家庭教師選びで失敗しない! /



パンフレットには、公式サイトに掲載されていない情報も含まれています。そのため、とても比較しやすいです!



特に料金、在籍講師やサポート体制が比較しやすく我が家ではとても助かりましたわ!
家庭教師マナベストの基本情報


基本情報 | |
---|---|
運営会社 | 株式会社Gマイン |
対象生徒 | 小・中・高校生・不登校・発達障害 |
学習教科 | 主要教科すべて対応 |
料金/授業料 | 小学生:6,600円~(税込) 料金の詳細はこちら |
事務手数料 | 3,300円(税込) |
派遣エリア | 東北・北陸・甲信越・北関東・関西・東海エリア |
オンライン | 全国 |
家庭教師マナベストの口コミ・評判3選【利用者の声を紹介】


ここでは、家庭教師マナベストを実際に体験された方の口コミや評判をご紹介します。
口コミの情報元サイトは以下の通りです。
- エキテンの口コミ
- 家庭教師比較くらべーるの口コミ
- Googleマップの口コミ
口コミ①:子どもが楽しく勉強している!
子どもに合わせた学習計画を考えてくれるので、勉強しやすいようです。
楽しく勉強しているのが分かり、とても安心しています。
今は定期テストに向けてやる気満々!
引用元:エキテン(一部抜粋)
子どもが楽しく勉強している姿を見ると、親御さんはとても安心しますよね!
マナベストには、お子さん一人ひとりに合った学習計画をしっかり立ててくれる講師が在籍しています。
そのため家庭教師の指導日以外でも「自宅で勉強する習慣が身につく」と口コミでも評判です。
口コミ②:先生との相性がとても良い!
先生との相性がとても良く、とても気に入った息子は、回数を増やしてほしいと言っていました。
優しく丁寧に教えてくださっているようですが、成績に反映されるにはもう少し時間がかかりそうです。
引用元:家庭教師比較くらべーる(一部抜粋)
講師との相性が良いと、勉強に対して前向きな気持で取り組むことができるようになります。
そのため、わからなかった問題が理解できるようになりますので、お子さんのモチベーションもかなり上がるのではないでしょうか。
しかしながら、こちらの口コミを見ますと講師との相性は良いものの「成績に反映されている実感がまだない」とのことです。
万が一成績が上がらないようでしたら、講師の交代を依頼するか、他社に変更するかなど、早い段階で見極めて対応する必要があります。
口コミ③:営業担当者が良かった
まだ授業開始していないので分かりませんが営業担当の方は他の業者より良いかと思います。
引用元:Googleマップ
業者によっては、電話勧誘がしつこく、入会見込みがないとわかったら、態度を変える営業も少なくありません。
Googleマップの口コミには、マナベストの営業担当に対するポジティブな意見が投稿されています。
この他、ヤフー知恵袋では「良い先生を紹介してもらい感謝しています」といったマナベストに対する好意的な口コミも見受けられました。
家庭教師マナベストの料金プランは?


- 家庭教師マナベストの料金体系は以下の通りです。
- 指導料金
- 事務手数料
- 交通費
以下、それぞれの料金についてご説明します。
幼児・小学生の指導料金
60分/月4回 | 90分/月4回 | |
---|---|---|
幼児 | 4,620円 | 6,930円 |
小1~小学2年生 | 6,600円 | 9,900円 |
小3~小学6年生 | 11,000円 | 16,500円 |
中学受験 私国立小中学校 | 12,760円 | 19,140円 |
中学・高校生の指導料金
60分/月4回 | 90分/月4回 | |
---|---|---|
中1~中学2年生 | 11,000円 | 16,500円 |
中学3年生 | 12,760円 | 19,140円 |
高1~高校2年生 | 13,640円 | 20,460円 |
高校3年生 | 14,520円 | 21,780円 |
事務手数料・交通費
事務手数料・交通費 | |
---|---|
事務手数料 | 3,300円 |
交通費 | 実費 |
交通費について!
- 定期券の範囲内:無料
- 公共機関利用の場合:実費
- 原付バイクの場合:1kmあたり10円
- 車の場合:1kmあたり20円
口コミで評判の家庭教師マナベスト3つの特長!





ここでは口コミで評判の家庭教師マナベスト3つの特長を解説しますね!
- 教科書中心の指導スタイル
- 医学生やプロ講師の指導でも同一料金
- 実際に担当する講師の体験授業が受けられる
特長①:教科書中心の指導スタイル


マナベストでは、教材販売を行っていません。そのため基本的には学校の教科書や手持ちの参考書で学習するスタイルとなります。
教科書の内容を中心に「授業についていけないお子さん」「勉強のやり方がわからないお子さん」「暗記のコツが知りたいお子さん」の指導に強いのがマナベストの大きな特長の一つといえます。
特長②:医学生やプロ講師の指導でも同一料金
マナベストには、17,000人を超える講師が登録されており、大学生講師が6割、社会人講師が4割となっています。
有名大学出身や医学生、プロ家庭教師による指導でも、同一料金で受講できると口コミでも評判です。
特長③:実際に担当する講師の体験授業が受けられる
体験授業の講師と実際に指導を担当する講師の指導レベルにギャップを感じて「こんなはずではなかった!」とネガティブな口コミをたまに見かけます。


マナベストでは、実際に指導を担当する講師の体験授業が受けらますので「お子さんとの相性」や「講師の指導力」を早い段階で見極めることが可能です。
ただし人気のある講師は、他のお子さんの指導でスケジュールが埋まっているケースが多いので、早めに準備するなどの注意が必要です。
家庭教師マナベストのオンライン授業


家庭教師マナベストでは、派遣指導が厳しいご家庭にも対応できるようにと、オンラインの指導も行っています。
リアルタイムの双方向対話、ホワイトボード機能で問題や課題を共有することができますので派遣指導と同じ学習効果が得られます。
オンライン授業の料金
50分/月4回 | |
---|---|
小学4~6年生 | 9,000円 |
中学受験 小学4~6年生 | 12,000円 |
中1~中学2年生 | 10,000円 |
中学3年生 | 12,000円 |
高1~高校2年生 | 12,000円 |
高校3年生 | 14,000円 |
オンライン授業に必要なもの
- インターネット接続環境
- パソコン、タブレット、スマホのいずれか
パソコンを使用する場合は、カメラ・マイク機能付きのものが必要です。またヘッドセットがあれば、講師の指導に集中できますのでベストです!
家庭教師マナベスト3つのデメリット!


マナベスト3つのデメリット!
- 講師の指導力に差がある
- 難関校の受験対策に向いていない
- 体験授業の料金の有無が不明確
デメリット①:講師の指導力に差がある
マナベストはリーズナブルな料金で、家庭教師サービスを提供しているため、講師の指導レベルの差が気になるところ。
なぜなら、家庭教師の料金と講師の指導力などは比例する傾向があるからです。
そこで、Googleマップに気になる口コミがありましたのでご紹介します。
家庭教師派遣の会社、家庭教師の質による
引用元:Googleマップ
いくら人柄の良い講師であっても、お子さんの成績アップにつながらない指導ですと意味がありません。
「家庭教師にお願いしたけど成績が上がらない!」
といった事態にならないよう、講師の指導に対するお子さんの理解度をチェックするなど注意が必要です。



「この講師ちょっと違うな」と疑問に感じたら早い段階で講師交代の依頼をしましょう!
デメリット②:難関校の受験対策に向いていない
マナベストは「学校の授業についていけないお子さん」「勉強が苦手なお子さん」の成績を平均点に引き上げる指導が得意な家庭教師サービスです。
そのため、比較的レベルの高い学校や難関校の受験対策を希望されるご家庭ではマナベストの指導内容に満足できない場合があります。
デメリット③:体験授業の料金の有無が不明確
家庭教師サービスの多くは、無料で体験授業を行っており、公式サイトにもその旨が記載されています。
マナベストの公式サイトには、体験授業の料金の有無について明示されていません。
「体験授業って無料じゃないの?」
と思うかもしれませんが、有料で実施している家庭教師サービスもありますので事前に確認しましょう!
【結論】家庭教師マナベストの口コミ・評判まとめ


今回は、家庭教師マナベストの口コミ評判・料金を紹介するとともに特長やデメリットについても解説しました。
結論をいいますと、マナベストは以下のお子さんにおすすめです。
マナベストおすすめの人
- 小学校低学年のお子さんの学力の基礎を築きたい!
- 勉強が苦手なお子さんの成績を平均点以上にしたい!
- リーズナブルな料金で家庭教師にお願いしたい!
なぜなら、マナベストは家計にやさしい料金設定であり、また学校の授業の補習や基礎学力の向上でしたら、新人講師の指導でも「ハズレを引く可能性が少ない」からです。
だからといって即決はやめましょう!
家庭教師選びで失敗しないためには「最低3社の資料」を取り寄せて、料金はもちろんのこと①講師との相性、②指導方針、③サポート体制など比較することが重要です。
「こんなはずではなかった!」と後悔しないためにも、まずは複数社の家庭教師の資料を取り寄せるところから始めてみてはいかがでしょうか。


家庭教師比較くらべーるでは、厳選37社の中からお住まいの地域に合った家庭教師会社の資料を無料でお届けしています。
一括資料請求で手間を省きながら料金プランやコースなどを一気に比較して納得したうえでお子さんにピッタリの家庭教師を見つけやすいのが大きなポイント!
- 東証プライム市場の上場企業が運営している情報サイト
- 利用者4.8万人突破のサービス実績
- 自分に合った家庭教師で学力UP・志望校合格!
厳選家庭教師をピックアップ


\ 家庭教師選びで失敗したくない! /



特に料金や在籍講師、サポート体制が比較しやすく我が家ではとても助かりましたわ!



パンフレットには、公式サイトに掲載されていない情報も含まれています。そのため、とても比較しやすいです!