
アップ総合教育グループってどんなサービスなの?
アップ総合教育グループとは、「勉強が苦手なお子さん」でも自主的に取り組みやすい学習カリキュラムを提供している家庭教師サービスです。
成績向上や基礎学力を養う為のカリキュラムの他に「英語検定」「数学検定」「漢字検定」の指導にも対応しており、比較的リーズナブルな料金で受講できると評判です。
では、アップ総合教育グループという家庭教師サービスには実際どのような口コミや評判あるのでしょうか。



そこでアップ総合教育グループを検討される上で、保護者の方が気になるポイントをまとめました!
このような疑問にお答えします。
この記事では、アップ総合教育グループの口コミ評判、料金を中心に紹介するとともに特長やデメリットについても説明しています。



アップ総合教育グループの詳しい内容を知ることができます。ぜひ参考にしてください!
\ 家庭教師は複数比較しよう /


家庭教師比較くらべーるでは、厳選37社の中からお住まいの地域に合った家庭教師会社の資料を無料でお届けしています。
ぜひ、一括資料請求で手間を省きながら料金プランやコースなどを一気に比較して納得したうえでお子さんにピッタリの家庭教師を見つけましょう。



パンフレットには、公式サイトに掲載されていない情報も含まれています。そのため、とても比較しやすいです!
アップ総合教育グループ【基本情報】


基本情報 | |
---|---|
運営会社 | 株式会社 UP アップ総合教育グループ |
対象生徒 | 幼児・小学生~高校生・不登校生 |
在籍講師 | プロ・社会人・大学院生・大学生・短大生 |
学習教科 | 主要科目すべて |
料金/授業料 | 14,300円~(90分/月4回) |
入会金 | 22,000円 |
派遣エリア | 全国 |
オンライン授業 | ー |
アップ総合教育グループの口コミ・評判は?利用者の声を紹介!


ここでは、アップ総合教育グループを実際に利用された方の口コミ・評判(一部抜粋)をご紹介します。
口コミの情報元は以下の以下のとおりです。
- Googleマップ
- ヤフー知恵袋
- 独自アンケート
以下、それぞれの投稿内容をご紹介します。
口コミ①:契約するとその後の連絡は一切なし!
評価: 保護者の声
訪問して家に来て色々話して下さる方はとっても熱血な方でした。親身になってくれそうな感じが出てたのでお任せしてみようと契約。
しかし、契約すると、その後の連絡は一切なし。契約したら良し的な会社の方針がとても不信感。
会社に連絡したら対応される方も事務的で淡々と話して終了。
親身になって相談も乗ってくれませんし、ホントに残念の一言です。先生は2回目にしてとても良い先生が来て下さり子供との相性も良いです。
先生にお金を払うのは惜しみませんが会社に払ってる分も有ると思うと悔しいです。
出典:Googleマップの口コミ
こちらの口コミから訪問時の熱意と実際の対応にギャップがあることが分かります。
契約後の冷たい対応は、担当者の個人の問題なのか、不明ですが、親御さんからするとやはり残念に感じることでしょう。



ただ、良い先生が派遣され、子供とも相性がバッチリなのは大きなポイントですね!
口コミが事実であるとしたら、アップ総合教育グループのサポート体制と先生の質が一致していない点は、今後のサービス改善のポイントとなるでしょう!
口コミ②:講師により差が激しく、費用が高い!
【質問内容】
アップ総合教育グループについてです。実際に受講した方、感想をお聞かせください。どんな感じだったのでしょうか。受講してみて良かったですか?
【ベストアンサー】
出典:ヤフー知恵袋
講師により差が激しく、費用が高い。中3になると志望校別の講習で遠方に行かされることもあり面倒。
アップ総合教育グループに関するヤフー知恵袋の口コミによれば、講師の質に大きな差があるようです。
また、受講料が高く、中3の時には志望校別の遠方の講習もあるため、面倒だという意見があります。
そのため、受講を検討する際は、「志望校別の講習は遠くて面倒かも?」しれない点を考慮する必要がありそうです。
口コミ③:独自アンケートの評判
ここでは、当サイトの担当者がクラウドワークスで募集したアンケートに基づき、アップ総合教育グループの口コミ評判をご紹介します。
保護者の声(広島県在住)
質問①:料金はどうでしたか?
比較的リーズナブルな料金設定でした。事前に説明をしてもらえた料金のままで交通費などもかからなかったので、トータル的にも非常に良心的なサービスだと感じられました。
質問②:講師の質や指導内容は?
子供の部活時間や予定に合わせて臨機応変に対応してもらえたのでとても助かりました。
子供が分からない事があれば理解できるようになるまで優しく教えていただけましたし、女性の講師の方だったので、我が子も女の子な分非常に話しやすかったようで大変相性が良かったです。
質問③:成績は上がりましたか?
学習としての底上げや基礎固めが目的ではありましたが、苦手克服にも繋がり全体的の底上げができたと感じました。
その結果中学校の期末テストでは40点近く成績が伸びた教科もありました。
質問④:教務スタッフの対応はどうでしたか?
面談の際には、娘の性格などをしっかりと見抜いて娘に合う講師の方を選んでもらえました。
出典:独自アンケート
アップ総合教育グループの指導料金や入会金は?


入会金:22,000円(税込)
アップ総合教育グループを受講するに当たり、入会金22,000円(税込)がかかります。
アップ総合教育グループでは入会金全額無料キャンぺーンを実施している時期があります。



入会前には必ずチェックしましょう!
指導料金/月謝の目安(税込)
ここでは、アップ総合教育グループの指導を90分と120分受講した場合の料金の目安をご紹介します。
- 90分/月4回:14,300円~
- 120分/月4回:18,700円~



公式サイトの料金情報はこれだけなの?
アップ総合教育グループの公式サイトには、詳細な料金体系が明示されておらず、いくつかの不明な点があります。
オーダーメイドの料金プランを提供していますので、やむを得ない部分もありますが、お問い合わせや体験授業の面談で初めて料金体系が明らかにされるサービスについては少し残念に感じます。
アップ総合教育グループの特長や指導内容を解説!


アップ総合教育グループでは、小・中・高校生の基礎学習の向上や受験対策および不登校生向けの指導など、生徒一人ひとりの目的に合った授業を受けることができます。
講師はすべて指導経験者であり、オーダーメイドの学習カリキュラムを作成して効率的に指導を行っていきます。
すべての講師が指導経験者
アップ総合教育グループの大きな特長の一つとして、所属している全ての講師が何らかの指導経験者であることが挙げられます。
一般的な家庭教師サービスでは、現役大学生の講師を採用しているケースも多く、指導経験がない講師を派遣される場合も少なくありません。
アップ総合教育グループに所属している講師は、生徒の指導方法に関する研修を必ず受けてから派遣されますので、効率的な学習指導を行うことが可能です。
オーダーメイド学習カリキュラム
アップ総合教育グループでは、それぞれの生徒ごとにメニューを組み、現状の学力や目標に合ったオーダーメイドのカリキュラムを組んで効率的に学習を進めて行きます。
生徒ごとに学習方法のメニューを変えると指導にムラが出るので、オーダーメイドに対応できない会社も少なくありません。(特に高額教材を販売している会社)
アップ総合教育グループでは指導経験者を講師に採用していますので、柔軟に対応できるオーダメイドの指導が可能です。
授業の補習や受験対策など幅広く対応している
学校別の受験対策
アップ総合教育グループでは、小・中・高校生の基礎学力の向上や不登校の生徒に合った学習サポートの他、学校別の受験対策にも幅広く対応しています。
高校別の授業対策
アップ総合教育グループでは、生徒が通っている高校別の授業のサポートや定期テスト対策にも対応しており、成績向上や内申点アップに繋げています。
また、生徒一人ひとりの学習の進捗状況に応じて指導メニューの変更や再構築することによって生徒の負担をなるべく減らして効率的に指導を行います。
大学受験対策
大学入試に欠かせない「大学入学共通テスト」では、思考力・判断力・表現力を発揮して解くことが求められる問題が出題されます。
アップ総合教育グループでは、理系・文系の受験科目に合わせ、2次試験対策まで指導を行います。
受験科目に応じて専属講師を変更するなど、生徒の要望に合わせた受験対策が可能です。
また、「小論文や面接」「推薦入試に必要な評点平均値のアップ」「総合型選抜」などの様々な入試対策にも対応しています。
アップ総合教育グループの指導コース


小学生コース
- 学校授業対策
- 受験対策
- 塾フォロー
- 勉強のやり方・習慣づけ
- 中学入学準備コース
中学生コース
- 難関校・私立高校受験対策
- 公立高校受験対策
- 授業攻略・内申点・推薦対策
- 国・私・公立中高一貫校別授業対策
- 塾フォロー
高校生コース
- 高校別授業対策(欠点・進級・授業対策)
- 大学受験対策
- 指定校推薦対策
- 塾・予備校フォロー
特別コース
- 特別支援児童コース
- 大検コース
- 帰国子女コース
- 各種検定コース(英検・数検・漢検など)
アップ総合教育グループの利用上の注意点【デメリット】


アップ総合教育グループでは、生徒の要望に応じて、講師が最も得意とする科目を効率よく学ぶことができます。
しかしながら、ネット上の口コミで「難関中学の入試対策を指導できる講師が少ないような感じがした!」といった意見が寄せられています。
また、アップ総合教育グループには、中学や高校、大学などの入試対策を行える講師が在籍していますが、難関校の入試対策に精通したプロ家庭教師が在籍しているかどうかは明確にされていない部分があります。
そのため、平均的な偏差値の学校の受験対策には適していますが、難関校の受験対策を希望する生徒にとっては、指導内容に満足できない可能性があります。
アップ総合教育グループを退会する際、解約金は必要なの?


アップ総合教育グループの公式サイトには、中途解約に伴う違約金の有無について明示されていません。
また、ネット上でも、退会に関連するトラブルの口コミは見当たりませんので、退会の意思を担当者に伝えれば解約手続きはスムーズに行われるでしょう。
ただし、以下の事項については、契約前に確認することをお勧めします。
ここに注意!
- 解約予告期間
一般的に、1ケ月前の解約予告を規定してい家庭教師サービスが多数です。 - 指導料金の返還の有無
月途中の解約の場合、支払い済みの指導料については日割精算されず、その月の末日を持って解約とする規定が多いです。
違約金が発生しなくても解約条件を定めれいる家庭教師サービス会社も多いので必ず確認をしましょう!
【結論】アップ総合教育グループと他の家庭教師サービスを比較しよう!


今回は、家庭教師サービスの「アップ総合教育グループ」の口コミ評判、料金を紹介するとともに特長やデメリットについても説明しました。
アップ総合教育グループは、平均より少し上の学校の受験対策を希望されるお子さんにはおすすめです。
しかしながら、難関校の受験対策をご希望されるお子さんは、他の家庭教師サービスも選択肢に入れた方がよいでしょう。
そこで、結論を言いますと、アップ以外にも「最低3社の家庭教師サービスの資料」を取り寄せて比較することをおすすめします。
なぜなら、アップ総合教育グループが本命でも「料金プラン」「講師との相性」「サポート体制」などを他社と比較しなければ、その判断が妥当であるか分からないからです。
お子さんの成績向上を図るには、講師との相性が非常に重要です。
特に大事な受験シーズン直前に「こんなはずではなかった!」と後悔しないためにも、各社の資料を取り寄せて比較するところから始めてみてはいかがでしょうか。
そこで、ご家庭の条件に合った家庭教師サービスの体験授業でお子さんと講師の相性を確認し、その結果に基づいて判断することをおすすめします。
\ 家庭教師は複数比較しよう /


家庭教師比較くらべーるでは、厳選37社の中からお住まいの地域に合った家庭教師会社の資料を無料でお届けしています。
ぜひ、一括資料請求で手間を省きながら料金プランやコースなどを一気に比較して納得したうえでお子さんにピッタリの家庭教師を見つけましょう。



パンフレットには、公式サイトに掲載されていない情報も含まれています。そのため、とても比較しやすいです!